2023年2月28日火曜日

今日の給食 1・2年生よく食べました

校内の合格手続きの様子 静かに笑顔

あと1週間 有終の美を・・・

完食賞の2年1組

2-1の食缶

2-5の食缶

1-4の食缶

1-3の食缶

1-2の食缶

1-1の食缶

今日のメニュー ごはん 牛乳 チキンカレー もやしのあえもの

最近は3年生の食缶を多く見ていて、久しぶりに1・2年生の食缶を見に行きました。

今日は、1年生全クラス完食、2年1組と5組が完食でした。他のクラスも惜しかったです。

先ほど、校長室に調理員さんが来られて、「今日は残食量が少ないと思いますよ。子ども達はよく食べていました」と私が話すと、「そうなんですよ。校長先生、よくご存知ですね。子ども達はカレーはよく食べますね」と調理員さんが笑顔で話されていました。

残食が少なければ、調理員さんは一生懸命給食を作った甲斐がありますよね。

3月も食育を意識しながら、給食をなるべく残さずしっかり食べましょう。




 

1年生 2年生になる準備が着々と・・・

1-1 数学の授業の様子

1-2 国語の授業の様子

1-3 英語の授業の様子

1-4 社会科の授業の様子

休み時間に1年生の教室に行きましたが、みんな楽しそうにしていました。

お話をしている人もいれば、ダンスを踊っている人もいて、授業が始まる3分前には、学年委員がしっかり声を出してみんなに伝えていました。

チャイムと同時に授業がスタートしていました。

テスト返しの教科や教科書の最後の単元の学習を行っていました。

子ども達は真剣に授業に臨んでいました。

2月は今日で最後ですね。明日からは3月です。

1月はってしまう、2月はげてしまう、3月はってしまう・・・と言われるように、学年末はとんでもなく早く進みます。

今年度のまとめと次年度の準備で先生方も大忙しですが、1年生の皆さんも今年度のまとめをしっかりしてください。

自分のクラスの学級目標は達成されましたか?
自分で立てた目標は達成できましたか?


あと1ヶ月あるので、しっかり目標が達成できるようにしましょう。
そして、次年度からも、新たな目標を立て、自信を持って前進していきしょう。

 

3年生 卒業合唱「正解」 みんなの応援曲に・・・

校庭脇の桜が満開です

素敵ですね

3-3 球技大会総合優勝おめでとう

転出された元担任の先生からのプレゼント

私立合格者の生徒は校内美化清掃

先生も一緒に・・・

きれいにしてくれてありがとう

廊下もきれいになりました

学習室の生徒がまた鶴を折ってくれました ありがとう

 令和4年度愛川東中学校の卒業合唱曲はRADWIMPSの野田洋次郎作詞作曲の「正解」です。

この先に出会うどんな友とも 分かち合えない秘密を共にした
それなのにたったひと言の 「ごめんね」だけ
やけに遠くて言えなかったり

明日も会うのになぜか僕らは 眠い眼こすり 夜通しバカ話
明くる日 案の定 机並べて居眠りして 怒られてるのに笑えてきて

理屈に合わないことを どれだけやれるかが青春だとでも
どこかで僕ら思っていたのかな
・・・中略・・・


あなたとはじめて怒鳴り合った日 あとで聞いたよ 君は笑っていたと
想いの伝え方がわからない 僕の心 君は無理矢理こじ開けたの

あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ だけど明日からは
僕だけの正解をいざ 探しにゆくんだ また逢う日まで

次の空欄に当てはまる言葉を
書き入れなさい ここでの最後の問い

「君のいない 明日からの日々を
僕は/私は きっと □□□□□□□□□□□□□□□□□□」

制限時間は あなたのこれからの人生
解答用紙は あなたのこれからの人生
答え合わせの 時に私はもういない
だから 採点基準は あなたのこれからの人生

「よーい、はじめ」

歌詞を引用させてもらいましたが、保護者・地域の皆さん・先生方もそうでしょうが、人生山あり谷ありですよね。

人生の正解など誰もわからないです。しかし、正解を探しに試行錯誤しながら今まで生きてきたのではないでしょうか。

子ども達は今日、公立高校の合格発表ですが、合格すればうれしいし、不合格ならば悲しいです。特に今日は悲しいでしょう。しかし、合格が正解なのか、不合格が不正解なのかは誰にもわかりません。合格であろうが不合格であろうが、その現実をどう捉えて前向きに生きていくのかが大切になります。今回の結果がゴールではなく新たなスタートです。

高校が何かをしてくれるのではなく、自分がどう高校と向き合うか、積極的に関わるか、高校生活を有意義なものにしていくかどうかは自分次第です。

卒業式まであと8日、この卒業合唱曲「正解」の詩を読み返しながら、卒業式に向けて、またこれからの自分の人生を力強く歩んでいってほしいです。みんなの一生の宝の曲、応援曲を大切にしてください。