2022年12月5日月曜日

今日から2週間 神奈川産品学校給食デー

昼休みに三年生が元気にサッカー 
さぁサッカー日本代表、今日深夜0時キックオフ 先に少し寝ておくか我慢するか・・・

今日のメニューは、ごはん、牛乳、洋風かき玉汁、ハンバーグ、彩り野菜のソテー

指導資料です

今日から2週間の給食は、神奈川産品学校給食デーと称し、愛川町産や神奈川県産の食材が使われた給食が多く出される予定です。

今日も、お米、お肉、卵、にんじんなど地産地消でおいしく調理されていました。
もちろん今日の給食もおいしくいただきました。

ただ、残念なことに「給食の残食が多い」という話を聞いて、全職員に「『無理はダメだけど、食品ロスを一人一人が意識して、盛られた分はしっかり食べましょう』と子ども達に指導してください」という話をしました。

安心安全でおいしい給食ですから、しっかり食べて心身共に健康的に鍛えましょう。

 

次年度入学する生徒・保護者が本校訪問

指導主事の先生も来校 お忙しい中、ありがとうごじました

1年生の通常級を見学

学習室の子どもが松ぼっくりで作ったクリスマスツリー 素敵ですね

学習室の英語の授業を見学 集中しています

学習室の数学の授業を見学 頑張っています

次年度本校に入学する生徒・保護者の皆さんが来校され、学校見学に来られました。

通常級からスタートしたら良いか、学習室からスタートしたら良いかを決めるために、児童・保護者の方に学校の様子をよく見ていただき、学習室担当の先生から説明を加えながら丁寧に進めました。

見学後は校長室にて、今日の振り返りをしながら児童・保護者の方から感想を聞き、指導主事の先生や教頭・校長からも助言をしました。保護者の方は安心された様子でした。

これからも、子ども本人・保護者の気持ちに寄り添い、教育委員会と連携しながら、どこからスタートしていこうかをじっくり考えて決めていきたいと思います。

今の一年生も、全体的には良い形で進み、中一ギャップによる不登校の出現が抑えられています。

新一年生においても、スムーズな形で学校に慣れてもらい、なるべく不登校にならないように、丁寧に対応していきたいと思います。

今後も、入学に関して心配な方がいらっしゃいましたら、教頭または教育相談コーディネーターまでお気軽にご連絡ください。

本校は、これからも「誰一人も置き去りにしない」学校作りに努めていきます。
 

テニス部 愛川町大会 大活躍!

1位おめでとう

2位入賞

3位入賞

女子は1・2・3位を取りました おめでとう

このタッチを見ると再び県総体を思い出します すばらしかったなぁ

3年生が入ると練習が締まる

男子はほぼ校内試合

 12月3日(土)、人権作文・ポスターコンクール優秀賞の表彰式の前に、テニス部の愛川町大会に一号公園に行って来ました。

男子は本校の1チームだけとのことで、ほぼ練習試合のような感じでした。2年生が1年生を鍛え、3年生が1・2年生を鍛える場面がありました。2年生が1年生との試合を見ると、「2年生は成長したなぁ。1年生もパワーがついてきたなぁ」と思いましたが、その後の3年生のプレイを見ると「やっぱりすごいな!」と思い、県央・県総体での大活躍を思い出しました。3年生には、高校に行って次のステージでさらに活躍してほしいですね。

女子は、ちょうど昼休憩で試合が見られなくて残念でした。結果を顧問の先生から聞き、「すごいなぁ!ほぼ独占だぁ!」とビックリしました。また女子から、「何で見てくれなかったんですか!せっかく勝ったのに・・・」と叱られそうですが、チャンスがあったら今度こそ応援に行き、みんなのプレーを見に行きたいと思います。

テニス部の皆さん、保護者の皆さん、顧問の先生方、大変お疲れさまでした。

PTA生涯学習委員さん あいさつ活動への参加ありがとうございました

元気なあいさつ

1年生のあいさつもいいですね


PTA生涯学習委員さん お忙しい中ありがとうございます


上からパシャ

 今日のあいさつ活動は、PTA生涯学習委員会、1学年委員会、1年の図書・放送委員の皆さんでした。


PTA生涯学習委員の皆さんには、朝早くからのお忙しい中、先日の陶芸教室に続き、大変お疲れさまでした。

また、1学年委員会・1年の図書・放送委員の皆さんのあいさつの声も大きくて立派でした。

子ども達や保護者の皆さんのあいさつから元気をもらって、今週1週間を気持ちよくスタートすることができました。ありがとうございました。

明日は、体育・保健福祉委員会が担当です。任せられた役割はきちんと責任を果たしてくださいね。

特集 快挙!人権作文・ポスターコンクール優秀賞おめでとう





また一つ私の宝物になりました

私も生徒と喜び合いました

やった!取ったぜ!イェイ!

一生の思い出になりますね

お母様とツーショット!

自分の描いたポスターの前で記念写真

町長・教育長・人権擁護委員の皆さんと記念写真

皆さんいい笑顔ですね

おっ!カメラ目線だ!


練習が実り、立派でした

堂々とした発表でした

すばらしいですね

人権ポスター優秀賞「一人一人を尊重し、差別のない世界を」

人権作文優秀賞おめでとう

人権優秀賞作文「インクルーシブな社会に」

人権優秀賞作文「本当の優しさ」

表彰式が始まる前の緊張感ある会場の様子

12月3日(土)に、愛川町文化会館で、愛川町人権作文・ポスターコンクール優秀賞の表彰式がありました。なんと本校の生徒の4人中3人が優秀賞という快挙でした。すばらしすぎます。

お忙しい中、生徒・保護者の皆さんにも来ていただきました。ありがとうございました。教頭先生もありがとうございました。

始まる前は、緊張感でいっぱいでしたが、いざ始まると3人の子ども達は堂々とした態度でした。

特に、人権作文優秀賞の二人は、100人近い大人の前でしっかりした声とじっくりとしたテンポを保って読み上げていました。大変立派でした。たくさんの拍手をいただきました。

表彰式の後、記念撮影をし、一階に戻ってポスター優秀賞の生徒は、自分の作品の前で写真を撮るなど、撮影会で盛り上がりました。

現在学校では、12月を人権や福祉に関して取り組もうとしています。今回の人権作文の内容が素晴らしいので、全校生徒にも披露できたら素敵だなと思っています。今後とも人権教育に力を入れ、「自分を大切に、他人も大切にできる学校・社会」になるようにしたいです。

また、子ども達自ら、私が推進している「誰一人も置き去りにしない学校作り」「インクルーシブ教育・多文化共生」を実践してくれたことが本当にうれしかったです。子ども達に感謝です。

最後に、人権について熱く授業をしてくださった社会科の先生、美術科の先生、前日練習を行ってくださった3年生の先生、ご指導ありがとうございました。