今日は公立高校の入試前最後の日。土日を挟んで月曜日はいよいよ本番です。
帰りの会の後に最後の事前指導がありました。
学年主任の先生も、正座をして話していました。
各クラスには下級生のクラスからとどいた応援メッセージが掲示されていました。
あとは開き直りが大事。これまで積み上げてきたことを発揮できるよう、なにがあろうと気持ちをポジティブに持つことが大切。
例えば当日、リラックスできていれば「いい感じ」と思えばいいし、緊張していたら「緊張するのは体が戦闘態勢になったことのあらわれ。いい緊張だ!」とどちらでもポジティブにとらえる、そんないい意味での開き直りです。
あとは、家族をはじめとしたみんなが応援していることを忘れないこと。最後の1秒まで力を出し切ってください。健闘をお祈りしています。
 |
全クラスに1年生からの応援の寄せ書きが |
 |
学年掲示板には学年の先生たちからのメッセージ |
 |
入試前学校に来る最終日、カウントダウンの日めくりも気合が入っています |
 |
学年の先生も正座で気合を入れます |
 |
みんな食い入るように見ています |
 |
真剣にプリントを見つめます |
 |
マーカーを手に大切なところは線を引きながら |
 |
学年の先生方も心配そうに見守ります |
 |
だれもが集中力が落ちません |
 |
中には学年主任の先生に合わせて正座して聞いている生徒も |