子ども達も真剣に授業に臨んでいます |
3年生の理科の授業を参観 |
朝の打ち合わせで自己紹介 |
中高一貫教育の観点で、愛川高校から理科の先生が来校されました。今後、毎週木曜日に来られます。
朝の打ち合わせで、自己紹介をしていただきました。
その後は、3年生、2年生、1年生の理科の授業を参観されました。
今後は、授業を中心にいろんな関わりをしていただけると思います。
今後ともよろしくお願いします。
子ども達も真剣に授業に臨んでいます |
3年生の理科の授業を参観 |
朝の打ち合わせで自己紹介 |
朝の打ち合わせで、自己紹介をしていただきました。
その後は、3年生、2年生、1年生の理科の授業を参観されました。
今後は、授業を中心にいろんな関わりをしていただけると思います。
今後ともよろしくお願いします。
2組がんばれ |
4組ガンバレ |
1組ガンバレ |
3組ガンバレ |
4組の応援練習 盛り上がっていました 3年生は体育館で、前半後半に分かれて、体育館を使って、体育大会の学年種目であるローハイドの練習をしました。 練習していく内に、コツをつかみ、だんだん上達してきました。 これからは、校庭で全体練習をします。 クラス団結して、頑張ってください。 |
体育委員がしっかり仕切っていました |
アンカーガンバレ |
1組速い |
どの組もガンバレ |
ナイス バトンパス |
俺に任せろ! |
私も頑張る |
いい走り |
きちんと整列 |
各クラス作戦をしっかり立てての練習です。
20mのテイクオーバーゾーンをうまく使ったクラスがリードをしていたように見えました。まだまだこれからですね。
今回は1組が勝ちました。次回の練習では、どうなるでしょう。
他のクラスは作戦会議をしていました。
しっかり作戦を練り直して、次回の練習に臨んでください。応援しています。