2024年5月20日月曜日

食育の日 高峰小学校リクエスト給食

2-4 完食賞おめでとう
1-4 完食賞おめでとう
1年生のじゃんけん大会
よく食べています


指導資料です

塩ラーメン 牛乳 ミルメーク ひじきのマヨネーズあえ デザート

今日は食育の日で、高峰小学校のリクエスト給食です。

塩ラーメン、美味しかったですね。いろんな野菜やたんぱく源が入っていました。

今日の完食賞は、1-4、2,4でした。ほとんどのクラスはほぼ完食賞でした。

これからも、無理はいけませんが、フードロスにならないように協力してください。




 

ステップルーム ALTとの授業 楽しいね



ステップルームの英語の授業にALTの先生が来られました。

すごろくゲームを子ども達とやっていました。

みんな頑張って英語を話していて、楽しそうでしたね。

3年生 体育大会ウィーク中も授業態度は素晴らしい 

先生自身も楽しく授業

3-4 数学少人数

3-4 数学少人数

3-3 社会


3-2 体育

3-1英語少人数

今月の歌

3-1 英語少人数

 3年生は、素晴らしい授業態度ですね。行事も授業も、しっかり切り替えて活動ができています。これからも応援しています。

国際教室 自分で頑張り、仲間に入っても頑張る、まさにインクルーシブ  


国際教室は、ひらがなから、2・3語文に挑戦しています。

みるみる成長が著しいです。しっかり日本に順応しようと積極性を感じます。真面目に授業を受けていて、大変好感が持てます。

絵を見てスペイン語でクロムブックにスペルを打ち、日本語の読み方に翻訳・変換し、日本語を読んで、理解しています。それをずっと繰り返しています。それがとてもスムーズで、見ていてびっくりしました。自分なりの自分に合った学習法を、自分の力で見つけたようです。

スモールステップで力をつけています。部活動や体育大会練習にも積極的に参加して頑張っています。

これからも応援しています。

本校は、インクルーシブな学校を目指しています。
 

バレー部練習試合 子ども達も先生方もがんばっています

顧問の先生から適切な指示


ナイスサーブ


顧問の先生もがんばっています


お願いします

バレー部は、森の里中で練習試合を行いました。最後の総体まで一か月ちょっと、しっかり練習や練習試合を積み上げて、子ども達は後悔なく総体に臨んでほしいです。

顧問の先生に聞いたら、「結構手ごたえを感じました」と満足げでした。

1年生もたくさん入部したので、ますますバレー部は盛り上がりを見せますね。

子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、応援に駆けつけてくれた教頭先生、お疲れさまでした。