残念ながら敗れましたが、その日すぐに学校に帰って一生懸命練習しました。先輩も応援してくれてありがとうございました。
この練習は必ず次に生きるはずです。練習は嘘をつきません。愛川町大会で頑張ってください。子ども達、保護者の皆さん、先輩方、顧問の先生方、お疲れ様でした。
2024年4月20日土曜日
女子バスケ部 春季県央大会二回戦
後半は、先週のような得点パターンが多く見られたので、繰り返し繰り返し練習しながら、愛川町大会ではさらに、勝ちパターンを確実なものにしてください。
子ども達、OBの皆さん、保護者の皆さん、先生方、教頭先生、お疲れさまでした。
ラベル:
バスケ部
野球部春季県央大会二回戦
昨日、顧問の先生と話をし、明日は応援に行けないから頑張ってね、と私が伝えると、明日は5対 2で勝ちます、と予想してくれました。そして顧問の予想通り5-2で勝利しました!すごいですね。写真はありませんが、届いたら載せたいと思います。来週は応援に行きます📣準々決勝頑張ってください。子ども達、保護者の皆さん、先生方お疲れ様でした。
ラベル:
野球部
バレー部春季県央大会
光が丘中からバレー会場の座間東中に来ましたが、すでに試合は終わっていて、食事中でした。一年生も応援に来ていました。悔しさでいっぱいだと思いますが、前を向いてまた頑張ってください。次はバレー優先に応援に行きますね。子ども達、保護者の皆さん、先生方、お疲れ様でした。
ラベル:
バレーボール部
バドミントン部春季県央大会個人戦
卓球会場の鶴間中から光が丘中のバドミントン会場にやって来ました。ダブルスはすでに私が来た時には敗れていましたが、シングルスは1人勝ちました。選手に戦略を伝えましたが、その通りに頑張っていました。これからが楽しみです。子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。
ラベル:
バドミントン部
登録:
投稿 (Atom)