明日の卒業式に向けての前日準備が行われました。
1年生も2年生も、特別清掃から始まって、会場準備も含め、隅々まで丁寧に、卒業生の3年生に感謝の心を込めて取り組んでいるのが古写真からも伝わってくるのではないでしょうか。
明日は卒業式。3年生は、きっとそんな後輩たちや先生たちの心をしっかり受け取って、立派に式に臨んでくれることでしょう。
| 体育館の階段です。 |
| ステージに上る階段もちゃんとずらして 隅々まで。 |
| 心を合わせてモップがけ |
| こちらも階段をずらして丁寧に掃き掃除。 |
| 保護者の方が通る体育館入り口です。 |
| 体育館昇降口です。丁寧に掃き掃除。 |
| ぞうきんがけも丁寧に。 |
| 体育館の入り口です。 |
| ステージ上も念入りに。 |
| なんと肋木の隙間に入ってその裏側も! 徹底してます!私にはとても入れません・・・ |
| きれいにした後、シート敷きが始まりました。 |
| はじっこまで丁寧に。 |
| 紅白幕を倉庫から運んできました。 |
| イスをきれいに合わせていきます。 |
| テープの目印に合わせて。 置くタイミングが早いと曲がってしまいます。 |
| 国旗・町旗、卒業式の横看板・・・ |
| 紅白幕を張り巡らせます。 |
| マイクにも紅白のリボンを・・・ |