2024年3月16日土曜日

剣道部 さぁ東日本大会でどこまで力が発揮できるか 楽しみです





 3月14日に、剣道部は東日本選抜剣道大会に招待され、その大会に参加するにあたって、町教育委員会で激励会を開いていただきました。

この大会は、県でベスト4の力がないと招待されない大会です。私自身も東中に10年間顧問をしていて2回だけ出場しました。

教育長さんはじめ教育委員会事務局の皆さんのおかげで、多額の激励費をいただき感謝しています。

この日は、顧問・コーチ・選手6人と校長が出席しました。先に顧問・コーチがあいさつし、その後教育長さんから部長に激励費が渡され、教育長さんの挨拶、子ども達からの大会への抱負、歓談し、最後に校長からお礼の言葉を伝えました。

これから私も群馬県に行って、応援してきます。子ども達が神奈川県代表としてどこまで戦ってくれるか、そして7月上旬に行われる全中予選に勝ち抜き、目標である全中出場なるかにつながる大きな大会なので、一生懸命応援に行きたいと思います。

子ども達・保護者の皆さん、顧問・コーチの先生方、頑張ってください。

学習室 最後の英語の授業


 学習室では、英語の先生とALTの先生との最後の授業でした。

他の子たちは恥ずかしがって映っていませんが、いい顔していますね。

ALTの先生から一人ひとりに表彰状が贈られました。

1年間よく頑張りましたね。英語の先生・ALTの先生、ご指導ありがとうございました。

1年生 元気です



















 1年生は、1年間の授業のまとめを行っていました。

教室に入ると、いい笑顔も見せてくれています。

きっと後輩たちの良い模範となってくれることでしょう。

これからのさらなる活躍を期待しています。

国際教室 J.coss日本語理解テスト



 国際教室では、日本に来てから約1年がたつ子どもに対して、日本語が正しく理解されているかを確かめるために、J.coss日本語理解テストを行いました。

名詞・動詞・主語・動詞の区別をしたり。一文を聞いて、正しく表現している絵を答えたりしていました。だんだん難しくなり、否定文や受け身は苦戦していたようですが、それでも一生懸命チャレンジしていました。

「2年生になっても日本語を頑張ります」と子どもは言ってくれました。

いろんな事情で日本に来る子はたくさんいますが、早く日本の生活に慣れ、言葉と文化にも慣れて、少しでも不安なく日本での生活を豊かなものにしてほしいと願っています。

本校は、インクルーシブ教育・多文化共生を推進しています。

2年生 昨日も普通救急救命講習会と減災・防災教室を行いました


















 昨日は、クラスを入れ替えて、普通救急救命講習会と減災・防災教室を行いました。

神奈川新聞社やタウンニュースが取材に来ていましたので、また記事に掲載される予定です。

消防の皆さん、愛川防災ネットワークの皆さん、2日間にわたって子ども達に対して、命を守るための授業をしていただき、ありがとうございました