 |
よく声が出ています |
 |
団長が仕切っています |
 |
赤団 多目的室 |
 |
コンパス・・・!?・・・オー! |
 |
先生も一緒になって盛り上げています |
 |
円陣を組みます |
 |
緑団 卓球場 先生の話をしっかり聞いています |
 |
団長と先生が盛り上げています |
 |
オーッ!! |
 |
中心メンバーあいさつ |
 |
黄色団 柔剣道場
|
 |
みんなで交流 しっぽ取りゲーム楽しいです!
|
 |
作戦会議 各団での時間の使い方が面白い |
 |
中心メンバーあいさつ |
 |
青団 体育館 |
各団をぐるぐると回っていました。その団なりの作戦や時間の使い方があって、見ていて楽しいですね。
青団は、作戦会議が特徴でした。また、しっぽ取りゲームを行うことで、学年関係なくみんなで親睦を深め、団の結束を強くしようという意図が感じられました。最後に、外まで響くいい声が聞こえてきました。
黄色団は、先生方がリーダーの子ども達の頑張りを盛り立てていました。また、リーダーに協力する3年生の仲間の存在も素敵でした。恥ずかしがらずにできましたね。フォロワーシップが素晴らしい団です。
赤団は、団長がリーダーシップを発揮し大きな声がよく出ていました。全員をよくまとめていました。リズムもよく応援が統一され、すでに完成の域に達していました。ダラダラやらずに、スムーズに終わりました。
緑団は、今風の面白い応援でずっと円陣をしていました。応援に「コンパス」の言葉が出てきて意味がよくわかりませんが、そこが面白いですね。子ども達が一生懸命考えだした応援です。これからが楽しみです。
4つの団は、それぞれの個性を大切にしながら、体育大会ウィークに突入します。来週はとても疲れることが予想されるので、土日は休めるときに体を休めてくださいね。保護者の皆さんも、お子さんに温かい声掛けをお願いします。
子ども達に負けないくらい、先生方も気合が入っています。当日の先生方の服装にも注目してください。