| 単元テストのお知らせです |
| 一時間の流れをわかりやすく子ども達に伝えています |
| このお弁当は何県かな?! |
| 教科担当と私のふるさと 新潟のお弁当!!漢字が書けたかな? |
| みんなで考えながらボードに書いています |
| 各班にポイントが入りました |
| ヒントがあり、英語と社会科のまさに横断的な学習 |
| 社会科で学んだことを思い出して、答えを導いています |
| ますの寿司だ ホタルイカも有名・・・ |
| 単元テストのお知らせです |
| 一時間の流れをわかりやすく子ども達に伝えています |
| このお弁当は何県かな?! |
| 教科担当と私のふるさと 新潟のお弁当!!漢字が書けたかな? |
| みんなで考えながらボードに書いています |
| 各班にポイントが入りました |
| ヒントがあり、英語と社会科のまさに横断的な学習 |
| 社会科で学んだことを思い出して、答えを導いています |
| ますの寿司だ ホタルイカも有名・・・ |
| 2-1の様子 |
| 2-2の様子 |
| 2-4の様子 |
| 2-3の様子 |
| JTO頑張っています 昨日の学活で2年生は、体育大会の学年種目の作戦会議を行っていました。 どうしたら最高のパフォーマンスができるか、みんなで真剣に考えていました。 早く終わったクラスは、学級裁量で時間を有効に使っていました。 「何のために学ぶのか」と一人ひとりが真剣に考えていたクラスもありました。 6時間目は、体育大会の練習があります。 またその時に見にいこうと思います。 |
| 3年生 JTO頑張っていますね |
昨日の学活は、班にそれぞれ係がありますが、係全体会がありました。班長・学習・食事・保健係がそれぞれの場所に集まり、係の目標を決め、係の仕事の確認や分担を決めていました。後半はクラスに戻り、各班で話し合いながらコース決めの続きを行っていました。
各班でどんなコースができあがるか、楽しみですね。