三送会の後、1年生、2年生の各クラスの代表が、それぞれのクラスの縦割り活動でお世話になった3年生のクラスを訪れ、メッセージの寄せ書きを贈りました。
きっとこうして各学年がお互いに思い思われる優しい気持ちがこの先にも受け継がれていくことでしょう。
| 1年生のクラスが届けに来ました |
| 1年生もずいぶんと大きくなりましたが やはり3年生は大きいですね! |
| 3年生からあたたかい拍手が |
| ほほえましいですね.拍手もさらに大きく! |
| こちらも。カメラに向かってポーズをとってくれました。 |
| だいぶ緊張? |
| 深々と礼。 |
今日は三年生を送る会を行いました。3年生への感謝を込めて、1・2年生たちがクラスで歌やダンス、寸劇などをビデオに収め、それをオンラインで配信し各クラスで視聴するスタイルです。コロナ以前は体育館に一堂に会し、一緒にビデオやライブでのそういったメッセージをみて、笑いや拍手、感動や少ししんみりしたりするものを共有していました。でも、オンラインの配信でもしっかりと心は伝わってきました。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
3年生は下級生へこれからの母校を託すメッセージや感謝のメッセージでした。みんな下級生からのメッセージも、自分たちのものも、楽しそうに笑顔で、でもしっかりと画面を見つめていました。 卒業まで、あと三日です。
| 3年1組の様子です。 |
| 3年2組の様子です。 |
| 3年3組の様子です |
| 3年4組の様子です。 |
| 3年5組の様子です。 |
| なにか拍手で盛り上がっていました |
| みんな画面をじっとみつめます。 |
| こちら3年1組のビデオ。 フルーツバスケットを使った メッセージを伝える寸劇でした。 |
| こちらは3年2組。担任もクラスの 生徒の様子に思わず笑顔 |
| こちら3年3組です。みんなでメッセージ |
| こちら3年4組。やっぱり担任の顔が笑ってます。 |
| みんな食い入るように見ていますね。 |
| 3年5組の様子です。はやり担任の目元が 笑っているように見えます。 |
今日は三年生を送る会を行いました。3年生への感謝を込めて、1・2年生たちがクラスで歌やダンス、寸劇などをビデオに収め、それをオンラインで配信し各クラスで視聴するスタイルです。コロナ以前は体育館に一堂に会し、一緒にビデオやライブでのそういったメッセージをみて、笑いや拍手、感動や少ししんみりしたりするものを共有していました。でも、オンラインの配信でもしっかりと心は伝わってきました。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
2年生は2年間3年生と共に過ごしてきました。行事での縦割り、部活動、委員会など、きっといろんな場面でたくさんの思い出があると思います。そんな2年生がしっかりと思いを込めてメッセージを送ってくれました。
| 2年1組 |
| この前に寸劇とダンスがありました |
| 自分たちの姿を・・・ |
| 2年2組 |
| マラソンで「ありがとう」のゴールをするという 寸劇仕立て |
| こちらは2年3組。 エールを送りました |
| 2年4組です |
| じっと見つめます |
| 寸劇とみんなでのメッセージ |
今日は三年生を送る会を行いました。3年生への感謝を込めて、1・2年生たちがクラスで歌やダンス、寸劇などをビデオに収め、それをオンラインで配信し各クラスで視聴するスタイルです。コロナ以前は体育館に一堂に会し、一緒にビデオやライブでのそういったメッセージをみて、笑いや拍手、感動や少ししんみりしたりするものを共有していました。でも、オンラインの配信でもしっかりと心は伝わってきました。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
1年生はきっと入学してきた時3年生がすごく大人に見えたと思います。たくさんいろんな事を優しく教えてもらったり、縦割り活動で一緒に過ごすことで中学生活というものを感じさせてもらったりしたと思います。そんな3年生に、それぞれのクラスがそれぞれの個性を発揮してビデオ発表をしていました。
| 1年1組です |
| 自分たちの発表を見ている様子です。 |
| みんなで声を合わせて。 |
| 1年2組です。 |
| 自分たちの発表を見ています。 |
| みんなでメッセージを送った後、 さっと散ると黒板からメッセージが! |
| 1年3組です |
| どんなできでしょうか |
| 少しコミカルなダンスをしながら だんだん人が増えていく演出でした。 |
| 1年4組です |
| さあ、どんなかんじか・・・ |
| あいさつ運動、バスから降りる時に優しくもらった経験、 体育大会での情熱など、劇仕立てでこった内容でした。 |
| 1年5組です |
| 出来映えは・・・ |
| 3年生へのエールです! |
今日は三年生を送る会を行いました。3年生への感謝を込めて、1・2年生たちがクラスで歌やダンス、寸劇などをビデオに収め、それをオンラインで配信し各クラスで視聴するスタイルです。コロナ以前は体育館に一堂に会し、一緒にビデオやライブでのそういったメッセージをみて、笑いや拍手、感動や少ししんみりしたりするものを共有していました。でも、オンラインの配信でもしっかりと心は伝わってきました。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
オープニングや会の進行は、この会を計画してまとめた2年生。2年間の月日を3年生と過ごしたその感謝の心をしっかりと抱きながらしっかりと進行してくれました。
| まずはオープニング。 |
| ここまで企画・進行を考えてきてくれたメンバーです。 |
| 進行のビデオのオープニングです。 「うちのおかんがな・・・」 「そりゃ三送会やがな」 「いやでもな・・・」 コミカルに雰囲気を盛り上げます。 |
| 「それでは、スタート!」 |
| みんな3年生への思いを込めて |
| しっかりと進行してくれました。 |
| ここからはクロージング。 |
| 閉会のあいさつ。 しっかりと気持ちを込めて3年生へのメッセージを 伝えていました。 |