10月29日(火) 放課後、学校保健委員会が多目的室で開かれました。
今年は、『大災害発生時の学校の備えについて考える~トイレの対応について~』
をテーマに、後期保健福祉委員会の生徒が参加して、ダンボールを材料に仮設トイレの造り方を実践しました。
2019年10月29日火曜日
自覚 ~後期生徒会学級討議~
10月29日(火)、新生徒会本部、後期の専門委員会が立ち上がったのを受け、それぞれの活動内容をまとめた議案書をもとに、学級討議が行われました。それぞれの委員会の委員が、後期の仕事内容や目標等について、クラスのみんなに説明し、それに対する質疑応答にも回答します。それらの活動を通し、自分が背負う仕事への自覚と責任感が育っていきます。どのクラスも真剣な態度で臨むことができていました。
そのなかで、ちょっと面白かったのが、あるクラスの放送委員への質問に対する回答。「クリスマスやバレンタインの企画って何をやるんですか?」という質問に対し、「クリスマスは、クリスマスソングを流したりします。バレンタインはバレンタイン先生(ALT)にインタビューしたりします」と真面目に答え、みんなに「そっち!?」と突っ込みを入れられていました。
そのなかで、ちょっと面白かったのが、あるクラスの放送委員への質問に対する回答。「クリスマスやバレンタインの企画って何をやるんですか?」という質問に対し、「クリスマスは、クリスマスソングを流したりします。バレンタインはバレンタイン先生(ALT)にインタビューしたりします」と真面目に答え、みんなに「そっち!?」と突っ込みを入れられていました。
合唱コンクール
百歌繚乱~歌声よ花となって咲き誇れ~
10月19日(土)合唱コンクールが行われました。
☆生徒会本部役員と合唱委員によるオープニング
♪1年合唱発表
♪2年合唱発表
♪3年合唱発表
♪吹奏楽部発表
☆クロージング
10月19日(土)合唱コンクールが行われました。
☆生徒会本部役員と合唱委員によるオープニング
♪1年合唱発表
1-1 ♬ マイバラード
1-2 ♬ 怪獣のバラード
1-3 ♬ COSMOS
1-4 ♬ この星に生まれて
1-5 ♬ 空高く
♪2年合唱発表
2-1 ♬ 旅立ちの時
2-2 ♬ 海・風・光
2-4 ♬ キミのもとへ・・・
2-5 ♬ 空駆ける天馬
♪3年合唱発表
3-1 ♬ 光に向かって
3-2 ♬ あなたへ

3-3 ♬ ヒカリ
3-4 ♬ 信じる
3-5 ♬ 虹
♪吹奏楽部発表
☆クロージング
登録:
投稿 (Atom)