2022年8月25日木曜日

学校事故防止会議 職員も誰一人も置き去りにしない!


中津小の先生からプレゼントされたカレンダー 大事にしています!


陸上部は夕方から練習 9月3日の総体に向けてガンバレ!!
陸上部の顧問の先生・生徒が草削り ありがとうございます





午後1時から、県央教育事務所教育指導員の先生を講師として招き、約1時間の学校事故防止会議の研修会を行いました。お忙しい中、ありがとうございました。

せっかく写真を撮ったのに、操作を間違え消えてしまいましたが、とてもわかりやすいパワーポイントで、お話も後ろ向きではなく、全職員が前向きに捉えられるお話をしていただきました。

特に、セクハラ、交通事故、保護者対応について、お話を聞きました。

セクハラについては、どんなに子ども達や保護者から評判の良い先生でも、やってしまえば全てを失い、学校の信頼も失墜し、一番身近にいる子ども達がとにかくショックを受ける事に繋がる、ということを再確認しました。

交通事故については、軽いと思われる事故でも必ず警察に連絡することを再確認しました。

保護者対応については、まずは傾聴し、保護者の方の真意を感じ取ることが大事、そして、指導すること以外に、子どもの良さもきちんと認めてくれる先生は信頼できる、ということも再確認できました。

ストレスがたまると事故が起きやすくなると思われます。

ストレスは0にはならないと思いますが、まずは
職場を明るく何でも話せる居心地の良い場所になるように、管理職を中心にみんなで努めていきたいと思います。

子ども達だけでなく、職員も「誰一人も置き去りにしない」

ようにしていきます。

学校事故防止会議の後に、校内教育支援委員会を行いました。校長・教頭・総括教諭・学習室主任・関係生徒の担任が集まり、一人一人の子ども達の次年度の学習・生活の居場所がどこが良いか、どういう支援が必要か等、ていねいに話し合いを進めました。

今日は、4つの会議・研修会をガッツリ行いました。

2学期が始まるモードに職員もなってきました。私はもう火がつきました。

明日は各学年が学年会をしっかり

行い、後は学級担任は自分の学級開きの準備を行う予定です。

ワークショップ みんなで学校教育目標を考えよう!














今日は大忙しです。職員会議が8時半からスタートし、1時間ちょっとで終わったので11時からの予定でしたが、10時から校長がファシリテーターとなりワークショップを行いました。

東中もコロナでこういった話し合いの研修がなかなかできなかったと思います。私が来てから初めてのこういった研修会を行いました。

テーマは「みんなで学校教育目標を考えよう」です。昨年度も中津小で行いましたが、とても活発な意見が出て楽しい雰囲気でできました。東中でもきっと同じような雰囲気でできると思っていました。

まず、今日の流れとゴールを説明し、ピンクの付せんには本校の強み、ブルーの付せんには本校の弱みを個人で考えて書き、3~4人のグループになり、話し合いを行い、同じ意見を丸で囲み小見出しをつけました。

その後全体で共有しました。各班1分以内で上手に発表していました。さすが先生ですね。若い先生方が、積極的に意見を言い、ベテランの先生方も助言をするような温かい雰囲気の中で、話し合いができていました。

次に、子ども達にどんな力が必要か、つけさせたいか、最上位の目標を考え、各班で話し合いました。その後、各班で考えた学校教育目標を画用紙に書き込みました。

最後に、各班の代表が最上位の目標を発表し、全体で共有しました。私が指さなくても、自分たちで主体的に前に出て発表している姿がすばらしく、周りの拍手も温かかったです。

とにかく、先生方が笑顔で楽しそうにかつ真剣に子ども達のことを考え、和気藹々しながら話し合えてとてもうれしかったです。

困ったことがあっても一人で悩まず、こうやって先生方みんなで話し合って、解決していきたいと思いました。

話し合った内容は、しばらく中津小の時と同じように、校長室に貼っておこうと思います。

そして、次には11月の学校運営協議会で、保護者・地域の代表、生徒会本部役員や専門委員長の子ども達、先生方で話し合いながら、みんなの願いを盛り込み、さらに良い学校教育目標になるようにしていきたいと思います。

先生方、熱心な協議、ありがとうございました。子ども達のことを熱く語られる先生方がさらに大好きになりました。

この話し合いの様子を、子ども達や保護者の皆さんに是非見てほしいと思いました。

先生方、1時間1本勝負話し合い、お疲れさまでした。

午後も後2本研修会と会議が続きます。まだまだ忙しいです。

教育講演会 働き方改革について

本校教務が司会 お疲れさまでした

教育長あいさつ

担当者同士で事前打ち合わせ

昨日の午後に教育委員会と町教育研究会共催の教育講演会がオンラインで行われました。

教育委員会事務局の先生方のご尽力でスムーズに準備ができました。大変お疲れさまでした。

今回は、本町のみならず,厚木市や清川村の方も聞いてられたようです。

教育長のあいさつの後、私も教育研究会の会長なので簡単にあいさつをしました。

その後、働き方改革をテーマにシンガポールから講師の先生がお話をされました。

心に残ったこととして、
①睡眠時間は大事。7時間は寝ること。寝ると集中力が増す。7時間寝ないとストレスが取れない。
②集中力は13時間まで。後は酒酔い運転と同じ。
③睡眠をしっかるとる働き方改革。学校にいない時間を11時間空けること。
④6時間以下の睡眠は認知症リスクが3倍増
⑤心理的安全性の高い職場が大事
⑥朝に1日の予定チャック、夕方に一日の振り返りを
⑦カエル会議の実践。働き方改革に繋がる付せんを活用した会議を実施
がありました。

現場ですぐに活用できることは、取り組んでいきたいと思います。

先生方、特に司会を務められた教務の先生、大変お疲れさまでした。