担当者同士で事前打ち合わせ
昨日の午後に教育委員会と町教育研究会共催の教育講演会がオンラインで行われました。
教育委員会事務局の先生方のご尽力でスムーズに準備ができました。大変お疲れさまでした。
今回は、本町のみならず,厚木市や清川村の方も聞いてられたようです。
教育長のあいさつの後、私も教育研究会の会長なので簡単にあいさつをしました。
その後、働き方改革をテーマにシンガポールから講師の先生がお話をされました。
心に残ったこととして、 ①睡眠時間は大事。7時間は寝ること。寝ると集中力が増す。7時間寝ないとストレスが取れない。 ②集中力は13時間まで。後は酒酔い運転と同じ。 ③睡眠をしっかるとる働き方改革。学校にいない時間を11時間空けること。 ④6時間以下の睡眠は認知症リスクが3倍増 ⑤心理的安全性の高い職場が大事 ⑥朝に1日の予定チャック、夕方に一日の振り返りを ⑦カエル会議の実践。働き方改革に繋がる付せんを活用した会議を実施 がありました。
現場ですぐに活用できることは、取り組んでいきたいと思います。
先生方、特に司会を務められた教務の先生、大変お疲れさまでした。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿