 |
2-4 完食賞おめでとう |
 |
3-2 完食賞おめでとう |
 |
3-1 完食賞おめでとう |
 |
指導資料です |
 |
アロスコンマリスコス 牛乳 カルドデガジーナ チチャロンデペスカド |
今日の給食はペルーの料理でした。
味付けは、普段あまり口にしたことのない味でしたが、美味しくいただきました。
今日の完食賞は、2-4,3-1、3-2でした。おめでとうございます。
ペルーから日本に着た子にインタビューをしました。
校長「今日の給食はどうだった?ペルーを感じられた?」
子ども「はい、でも味付けが多少違いました。カルドデガジーナ、チチャロンデペスカド、 アロスコンマリスコスの順に近かったです」
校長「なるほど。味付けは給食用にしているのかな。家でもペルー料理はよく食べるの?」
子ども「はい食べます。お父さんが作るペルー料理はとてもおいしいです」
校長「そうなんだ。日本の料理とペルーの料理はどう?普段の給食の食べっぷりからすると嫌いな食べ物はないよね」
子ども「はい、嫌いな食べ物はありません。日本の料理もペルーの料理もそれぞれにいいところがあって、どちらも美味しいです」
校長「そう。うれしいね。インタビューに答えてくれてありがとう」と子どもをねぎらいました。
心がほっこりとする瞬間でした。
さて明日は、「食育の日」で「中津第二小のリクエスト給食」です。お楽しみに。