| 拍手も温かかったですね |
| 家庭科部 |
| 写真部 |
| 部活動参観の諸注意 |
| 終わりの言葉 |
| 中津小代表の子どもの言葉 |
| 菅原小代表の子どもの言葉 |
| 説明が的確でした |
| たくさん質問が出ました |
| 生徒会長も小学生の素直な質問に、明るく答えてくれました |
| 姿勢が素晴らしいですね |
小6の子ども達のオリエンテーションがありました。懐かしい顔がたくさんあって、「校長先生、お久しぶりです」「こんにちは」と気持ちの良いあいさつをしてくれました。素直な子ども達です。
授業参観、生徒会による質問コーナー、部活動参観を終え、有意義なオリエンテーションになりました。
「先輩からやさしく声をかけてもらってうれしかったです」と、小学校の先生から私にお話があり、うれしく思いました。
帰りには、両校とも先輩方にしっかりあいさつができて、大変立派でした。
「4月5日に待ってるね。さようなら」と私は子ども達に声を掛けました。子ども達は笑顔で「さようなら」を返してくれました。
全職員が笑顔で、新1年生の入学をお待ちしています。
生徒会本部の子ども達、顧問の先生方、大変お疲れさまでした。