3年生 進路資料作成 |
丁寧に先生が説明しています |
カンボジアとペルーのクリスマス |
ブラジルとパキスタンのクリスマス |
毎月変更しています |
師走の意味もわかりやすく書いています |
国際教室は、毎月掲示物が変わっています。
先生方も大変ですが、丁寧に掲示物を作っています。
今月号は、各校のクリスマス事情です。
「なるほどね・・・」と見ながら、各国の特徴を理解しています。
また、先生が「やさしい日本語版」を作成しながら、3年生には進路指導を行っていますが、やってもやってもやりすぎることはありません。子ども達が困らないように、先生も必死で頑張って準備を進めています。頭が下がります。
外国につながりのある生徒の愛川高校受験の生徒に関しては、在県枠で受験する生徒と連携枠で受験する生徒が多いですが、担当の先生が丁寧に対応しています。
来週の9日(月)・10日(火)が愛川高校連携枠の校長面接試験が始まりますが、練習したことをしっかり出して頑張ってください。
校長は試験監ではありますが、気持ちはみんなを応援しています。