学期の終わり恒例の学年集会を行いました。
1年生はレクで縄跳びを行いました。例年は大縄でみんなで跳ぶのですが。今年は密を避けるために一人ずつ次々に跳んでいってその合計回数を競う形で行いました。みんな協力してなかなか楽しそうに取り組んでいました。最後には学年の先生たちからメッセージが。
2年生は各クラスの改善点等の発表の後は各クラスのランキングの発表やクイズ大会が行われていました。「サンタにもらいたいものは?」「サンタになれそうな人は?」「クラスを盛り上げてくれた人」などなど、こちらもみんなで楽しそうに取り組んでいました。
| 1年生。次々と跳んでいきます |
| 男子はなかなかダイナミック |
| 軽やかに楽しそうに |
| みんな真剣です |
| レクの後は全体で。深々とお辞儀 |
| 司会進行もばっちりです |
| こちらは2年生。クラスの良い所、改善点の発表です |
| 生徒が自分たちで運営していくのを先生たちは後ろで見守ります |
| 簡潔に、わかりやすく発表 |
| 聞いている方も姿勢良く聞いています |
| 続いて、各クラスのランキングの発表 |
| その後はクイズ大会 |
| この二人もなかなか名司会ぶり |
| ランキングで一位は誰かをあてています |