A館からB館に行くと、ついつい2,3問解いてしまっている自分がいます。
教頭先生と同じくクイズが好きなので、脳をフル回転しながら答えています。
皆さんも移動教室等に、ぜひトライしてみてください。
教頭先生、クイズ作り、ありがとうございます。
教頭先生と同じくクイズが好きなので、脳をフル回転しながら答えています。
皆さんも移動教室等に、ぜひトライしてみてください。
教頭先生、クイズ作り、ありがとうございます。
不登校の状況が、個々に違うケースなので、校内でケース会議を開いたり、スクーリカウンセラーの先生の助言をもらったりしながらチームで動いています。しかし、なかなか解決が難しい状況なのも事実です。
「なぜうちの子が不登校に・・・?!」と悩まれている保護者の方も少なからずいらっしゃると思います。
そこで、このリーフレットにあるように、10月31日(火)14:00から本校3階図書館で「不登校を考える保護者の会」を「はねやすめ」主催で行います。
「はねやすめ」は、あいかわ町民活動サポートセンター登録団体です。
ぜひ、お気軽に参加してみてください。
カラフルな国旗 |
ブラジルの有名な踊りは・・・めくると「リオのカーニバル」 |
9月のクイズ 各国のお祭りや踊りは・・・ |
英語版 会えてうれしい |
ビサヤ語版 |
ポルトガル語版 |
タガログ語版 |