2023年7月4日火曜日

今日の給食は世界の料理「アメリカ」

2-1 完食賞おめでとう

きれいな食缶ですね

2-2 完食賞おめでとう

すばらしいですね

1-2 完食賞おめでとう

1-2 食缶素晴らしいです

1-3 完食賞おめでとう

1-3 食缶きれいですね

3-5 惜しい!

3-4 ほぼ完食賞

3-3 ほぼ完食賞

卓球部部長 レクレーション大会の結果を伝えています

上手なアナウンス

ジャンバラヤ はっこう乳 クラムチャウダー アップルパイ

指導資料です

今日の給食は、世界の料理「アメリカ」でした。

子ども達は結構食べてました。完食賞が4クラスで、他のクラスも頑張って食べていました。

「完食賞おめでとう!」とクラスに声をかけると、みんないい笑顔で喜んでくれています。

これからも、フードロスへの協力をお願いします。


 

3年生 数学 インクルーシブを意識した授業展開

凝って作ってますね 子ども達は大喜び

ていねいに解説を作っています

次はグループ学習に集中

まずは自分の力でやってみよう

さぁ高校生になれるかな?!

今日やることを詳しく提示

丁寧に説明

4時間目 3-5です さぁ頑張りましょう!

英語も問題につけて誰でもわかりやすい設問に・・・

プリントの問題です

さぁ国際教室の子達はわかるかな?

今日の問題です

復習でしっかり押さえています

3-2 3時間目の授業スタート

 3年生の数学の公開授業を約二時間、見させてもらいました。

3時間目は、国際教室の子ども達がクラスに入ってインクルーシブの視点でどれだけ学べるのか、理解できるのかが見る視点の一つでした。

全体でこれから行う課題の流れを先生が伝え、その後はグループになり、先生が個々に机間指導をしながら、子ども達に説明をしていました。

国際教室の子ども達には、より丁寧な説明が必要でしたが、プリントには英語でもかかれており、先生の配慮が素晴らしいと感じました。

4時間目の授業は、インクルーシブというよりは、個別最適な学びや自由進度学習に近い形の授業でした。グループ学習ではありますが、まずは5分関、子ども達は自分の力で解決しようと努力します。次に自分の解き方を仲間に説明しています。

先生が、「まだ自分でやりたい人?、ヒントほしい人?」と話すと、まだ自分の力でやりたい人が大半でした。先生は「やることがない・・・」と言っていましたが、私は「これでいいんです。先生方はしゃべりすぎるんです。先生がしゃべるということは、生徒が考えて問題を解く時間を奪うということです、子ども達は自分の力でできるだけ解きたいんです。助けてくださいと言う人に助けてあげてください」と伝えました。

子ども達は自分や仲間の力でどんどん問題を解いていました。私も子ども達に負けないように一生懸命問題を解きました。自分の力で解けてうれしかったです。子ども達は主体的に問題に取り組んでいたので、正解すると満足げで自己肯定感が高まったと思います。

それぞれのグループがそれぞれのペースで問題を解いていました。個別最適な学びであり、自由進度学習に近い形での授業スタイルでした。

先生の授業は余計なおしゃべりがなく、子どもが自分で解きたい気持ちを大事にしていました。質の高い良い授業でした。お疲れさまでした。

子ども達も、「高校生の問題を解くんだ、高校生になるんだ」という気持ちで一生懸命問題を解く姿勢が素晴らしかったですね。花◎です。

数学の先生、公開授業ありがとうございました。

ちょっといい(いやぁかなりいい)話 涙が出てきました 教師冥利に尽きます


子ども達に必死に声をかけている監督










昨日の朝、バスケ部の顧問の先生が校長室にやってきました。

土曜日は応援ありがとうございました。最後のミーティングで、3年生が後輩達のメッセージを伝える際に、○○くんが、「後輩達の前に先生に伝えたいことがあります。僕は入部当初からダメダメで先生に迷惑ばかりかけていましたが、そんな僕を先生はいつまでも諦めないで声をかけ続けてくださいました。本当にありがとうございました」と彼は言い、そのドッキリにビックリし私はもうダメでした、泣いてしまいました、と顧問の先生は私に話してくれました。

私もその話を聞きながら、涙が出てきました。「そうかぁ。そんな素敵なドラマがあったんですね。試合中私はずっと泣いていました。○○くんはバスケ部に入って本当に成長しましたね。感謝する気持ちが育って素晴らしいですね。勝ち負けとか関係なくすごい感動しますね。顧問の先生は時間も割いて家庭で自分のお子さんとのふれあい時間も使って部活をやっていますが、教師冥利に尽きますね。疲れもぶっ飛びますね。いい感動する話を聞かせてもらってありがとうございました。本人や小学校の頃の担任の先生にも伝えようと思います」と私が話しました。顧問の先生の目が赤かったです。

その後、3年生の教室に入って、そのことを本人に伝えると、照れくさそうにしていました。
「小学校の担任の先生に伝えておくね」と私が話すと喜んでいました。

そして今朝、小学校の担任の先生にこのことを伝えると、先生は朝から涙が止まらなかったようです。「ぜひ、校長先生から○○さんへ『よくがんばった! 最後までやりきって立派だよ』さすが○○さん!」と伝えてください」と言われ必ず伝える約束をしました。

そして先ほど、小学校の担任の先生の言葉を本人に伝えると、本人は
「うれしいです!」と大喜びで最高の笑顔を私に見せてくれました。

小学校の担任の先生にも、後ほど伝えようと思います。
子どもからたくさんのパワーをもらいました。

こういう小・中の橋渡しができる私は、なんて幸せ者なんだろうと思います。
小学校の頃から中学校までの成長も全て見られるのは、全国広しといえどもそんなにいないと思います。

3年生の頑張りをこれからも応援していきたいです。

 

総体・コンクール・新人戦に向けて頑張れ!

打楽器チームの集中した練習

金管楽器チームも集中しています


吹奏楽部 頑張ってください。

バドミントン部 個人戦に向けて頑張れ!

バレー部 県央大会に向けて頑張れ

卓球部 個人戦に向けて頑張れ!
サッカー部 大活躍の3年生

陸上部は2ヶ月後の厚愛総体に向けて頑張れ!
バスケ女子 これからは新チーム 2年生の出番です


野球部 いよいよ決勝リーグ 優勝目指し頑張れ

県選抜ベスト8 関東大会出場目指せ!

男子バスケ部 新チーム始動


水泳部 7/25・26厚愛総体に向けて頑張れ!

各部は、それぞれの目標に向けて頑張ってください。