こちらは2年生としての、最後の学級の時間。じっくり過ごしたいですが、通信簿の配付、それ以外の配布物、始業式の日の確認など、やることは盛りだくさん。それでも、思い思いにこの1年間を振り返っていました。こういう時間が、来年度へのエネルギーになるのだと思います。
| こちらでは担任が作ってきたスライドショーを見ながら。 |
| 新年度の確認も大切です。 |
| プリントをみて4月5日のことをよ~く確認 |
| こちらでは配布物を。 |
| 一人一人と会話しながら通信簿の返却。 |
| 何に驚いているのでしょうか? |
1年生として、最後の学級の時間。じっくり過ごしたいですが、通信簿の配付、それ以外の配布物、始業式の日の確認など、やることは盛りだくさん。それでも、思い思いにこの1年間を振り返っていました。こういう時間が、来年度へのエネルギーになるのだと思います。
| まずは配布物・・・ |
| こちらでは一人一人のモニター画面いっぱいのアルバムを 担任が順に流していました。 |
| 担任へのメッセージが朝からたくさん増えていました |
| 一人一人に配布物を |
| こちらでも担任に生徒からの贈り物が・・・ 泣いちゃう? |
| 担任からみんなに伝えたいことを・・・ |
| 生徒からの贈り物のリボンを首に掛け・・・ |
| こちらのクラスでスライドショーが始まりました。 |
| こちらの担任は、挑戦することをクラスの生徒に伝えるために やったことのないピアノに今日まで練習してチャレンジし、 ゆずの「栄光の架け橋」を演奏しました。 |
| 所々引っかかりながらも見事演奏しきった担任に 生徒たちから温かい拍手が。 |