2020年7月28日火曜日

あわせる 1年音楽

今1年生は音楽でリズムの学習をしています。題材は「クラッピング・ラプソディ」。
グループ内でそれぞれ違うリズムのパートを受け持ち、それをまずは手拍子で班で練習。慣れてきた所で、一班ずつ別室に行き、小太鼓やタンバリンなど班員それぞれ異なる楽器でリズムをとり、それを合奏して一つの作品にする、という内容です。
すごくリズムが複雑で難しい内容でしたが、先生の短いわかりやすい指示にそって授業が進み、生徒たちも心を合わせながら楽しんでいたようです。
それぞれが異なるリズムをうつので、あわせるのが難しい

人数が多いと、始めるタイミングだけでも難しい

みんな集中しています

クラッピング・ラプソディの楽譜です。難しい!

「楽器の配置は班ごとに変更していいです」
「感想は班の入れ替わりの時間に書いてください」
短くわかりやすい指示を伝えます。

↑↓班ごとの発表です


発表の合間に感想を記入 ここでもみんな真剣

ここは大人数なので難しかったと思いますが見事に演奏していました

守る

1学年は、今日の学活の時間に、神奈川県警察本部 交通捜査課の方と、厚木警察署の交通安全一課の方を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。
なによりも、まずは自分も守るため。そして、相手も守るため。一人一人がかけがえのない大切な存在。まずはこれから始まる夏休み、今日の内容を忘れないように過ごしてほしいともいます。





大切なもの  2学年学年集会

学活の時間に、これも学期末の恒例である学年集会を開催しました。昨年度は多目的教室で行いましたが、今年は柔剣道場で行いました。
各クラスのがんばった人の発表や盛り上げてくれた人をクイズ形式で聞いたりなど、いろんな工夫をして今学期を振り返っていました。
こんな時間が、きっと大切なのだと思います。