2020年6月3日水曜日

集中してます

現在一クラスの人数が少ないこともあるのか、良く集中して授業に臨んでいます。
自宅学習の間にやったのでしょうか、教科書に付せんが一杯の生徒もいました。ノートへの記入も反応良く取り組んでいました。体育ではチーム戦のタグをとる追いかけっこ。汗だくでやっていました。
2年英語です 今日も代名詞を

配付されたワークについての説明 熱心に確認していました

3年社会です 産業革命について 工業化されるとどうなっていくか考えていました

集中しています

3年体育です 結構頭脳戦です


技術科です。PCを使った授業です

2年理科です 授業後は手洗いをしっかりやっています

2年国語です 丁寧に一人一人を見ていきます

教科書がふせんだらけ 休業中熱心に頑張ったのでしょうか


今を生かす

分散登校も三日目となりました。2グループに分かれているので、教室には現在最大でも16~18人くらいです。これくらいになるとやはり教師もすみずみまで目が届きやすくなります。
生徒たちのいろんな良い所に気がつきます。
また、これまでに教科通信を学年廊下に掲示している先生もいます。生徒が来ない間などいろんな時間を生かして準備した先生もいます。
たくさんのことがコロナで奪われましたが、そこばかり見ているとせっかく生まれたたくさんのチャンスを見逃してしまいます。
「今を生かす」
そのことを忘れないで少しでも充実させていきたいと思います。
あるクラスの学級通信。生徒たちのたくさんのいいところに気がつきます。

状況を逆手にとって創作活動に!

英語や理科も教科のポイントや魅力を伝えてくれます


安全のために 

自転車通学許可地域の生徒で、自転車通学を希望する生徒のオリエンテーションを実施しました。
近隣の厚木市や清川村ではどんなに遠くても自転車通学は許可されていません。本来は本校もそうなのですが、学区が縦横に広く、バス通りまでが遠い地区に限って特例的に許可をしています。
そのために、安全に対するオリエンテーションを行い、しっかりと安全を守れる約束ができる生徒にのみ許可をする形をとっています。一番大切なのは、安全です。



分散登校三日目 登校の様子

分散登校三日目です。1年生も少し慣れてきたようです。
疲れが少しずつ出てくるかもしれません。無理だけはしないように。