2023年2月2日木曜日

東中初の校長賞 3-1 最優秀給食完食賞おめでとう 

よく食べる二人がクラス代表に 卒業までしっかり食べてくださいね 


今日はオールA がんばりました

別の手で エイエイオー

担任が書くカレンダーも本気モード

本気度の話し合い

授業に集中できていたよね

この一年間、給食中に校内を巡回して食缶を見てきましたが、いつ見ても圧倒的に3-1の食缶がきれいに空でした。その食缶を見るたびに、気持ちよかったですし、食缶自身も
「みなさん、きれいに食べてくれてありがとう」と喜んでいるように思いました。

子ども達はみんなで残食をなくそうと、よく食べていました。

SDGsの視点にもありますし、3-1の一年間の頑張りは校長賞に値すると思い、今日の帰りの会で私から校長賞第一号を渡しました。

卒業までの給食も限られていますが、全校の模範となるよう、これからもしっかり食べてください。

3-1の皆さん、担任の先生、おめでとうございます。

 

今日の完食賞は、1-1、2-1、3-1でした 他のクラスもよく食べました

 


2-1 完食おめでとう

2-1食缶がきれいです

2-2 パン以外完食

2-3 パン以外完食

1-1 よく食べました


1-1 完食 おめでとう



3-3 パン以外完食

3-1 完食 おめでとう

3-1 安定の食缶 「どんなもんだい!」と食缶自身が喜んでいるよう!

今日は、今まで巡回して見た中で、一番残食が少なかったです。

欠席者が多く心配されましたが、「みんなで頑張って食べて残食を少なくしよう!」という気持ちが伝わってきた食缶でした。

パンは全校であまりが10個もなかったと思います。ポトフのスープはほぼ完食で、ハムたまの野菜が残っていました。もうちょっとでしたが、徐々に残食をしないという子ども達の意識がこちらに伝わってきました。

これからも残食0を目指していきましょう。

3年生 学年リーダーによる気合いのエイエイオー!!

NHKのチコちゃんの番組で「エイエイオー」は集中力アップ!

由来は戦国時代から・・・令和の時代に校長が復活?!

授業の最初にエイエイオーで集中力アップ!

学年リーダー、魂のこもった「エイエイオー」

昨日、放課後の職員室で「エイエイオー」の話になり、ある職員が、「チコちゃんの番組でエイエイオーをすると集中力がアップするみたいですよ。脳科学者も話していたようです。でも、校長先生、本当のやり方は、先生がエイエイを言ってから、みんなが一斉にオーッ、をやるようです。そうすると集中力アップするようです」と話してくれました。

私を含め、他の職員も「へぇーそうなんだ。じゃあ今度からエイエイオーのやり方を正式なやり方に変えよう!」と話しました。

「集中力がアップするなら、エイエイオーを続ければ、学力向上に繋がるかな?」とも職員室で談笑しました。

そして今日、一時間目に3-1から「エイエイオー!」の声が職員室まで聞こえてきました。

3-1に行くと、「みんなで話し合って、脳科学者の言うように集中力がアップするなら、授業の最初のあいさつでエイエイオーをしよう、と子ども達と話し合ってきめました」と先生は笑顔で話されていました。子ども達も笑顔で納得した様子でした。

学年リーダーによる「本気のエイエイオー」を見させてもらいました。子ども達の本気も伝わりました。
私は子ども達から元気をもらい、集中力がアップした気がします。

私は今日家へ帰ってから、撮りためてあるチコちゃんの番組をしっかり見ようと思います。

3年生の皆さん、本気の姿勢であと12日間をのりきってください。

 

学習室 中文連芸術祭出展作品を展示 たくさん褒めてあげてください

授業中にたくさん褒めました

美術の授業で、一生懸命作品作りに集中

他校の先生方からもたくさん褒められました

学習に積み重ねができています

A棟とB棟の渡りにスペースに展示されています


 学習室の子ども達が頑張って作った作品が、今週火曜日までアミューあつぎで出展されましたが、今回は、校内で出展されました。

子ども達や先生方にたくさん見てもらえてうれしいですね。

今朝の先生方の打ち合わせで、私から「学習室の子ども達が一生懸命作った作品です。是非子ども達にたくさん声をかけ、たくさん褒めてあげてください」と話しました。

学習室の子ども達が、仲間や先生方に褒めてもらえることにより、仲間との絆が深まり、より本人の自己肯定感が高まると思います。

出品に協力していただいた教頭先生、学習室の先生、教科指導の先生、ありがとうございました。

これからも、「インクルーシブ教育・多文化共生」を大切にしながら、「誰一人も置き去りにしない」学校作りに努めていきます。

3年生 公立高校志願状況発表 一喜一憂しないように!

きれいに教室掲示されています

3-4 先生がきちんと語りかけていました

3-3 担任が優しく話していました

3-2 体育委員が球技大会の話をし、みんなで温かく拍手していました

3-1 体育委員が委員会報告をしっかり行っていました

昨日夜に、公立高校志願状況が発表されました。3年生を中心に先生方で情報交換を密にしました。

志願状況を見て、正直動揺されたご家庭もあったかもしれません。

3学年リーダーからは先生方に、「人生の目標は高校入試ではなく、自己の成長。一喜一憂させないようにしましょう」と、優しく冷静に話されていました。

朝の会の様子を見ましたが、先生方が子ども達に優しく語りかけていました。
「もちろん高校に入ることは大切だろうけど、人生のゴールは入ることではなくて、入ってからだよね。志願状況を見てしっかり確認することは大事だけど、それで一喜一憂しないようにしよう」と話されていました。

お子さんと保護者の方とで、昨夜・今日と相談される方もおられると思います。
何か心配な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

朝の会は、子ども達が緊張していた様子でしたが、授業に入ってからは、いつも通りにこやかに、かつ集中した授業態度になっていました。

今までの一日一日の頑張りを大切にして、後悔しない準備をしましょう。