2023年7月26日水曜日
先生方も研修でスキルアップ
県央地区の教育課程研究会の英語部会に行って来ました。県央地区の小中学校128校の代表のいろんな教科の先生方がいろんな会場で研究会に参加しています。英語部会は、ハーモニーホール座間で行われました。二つの提案に対してグループで協議し、指導助言により、研究を深めることができました。参加された先生方、お疲れ様でした。明日もいろんな教科がいろんな会場で研究会が行われます。夏休みも先生方は学び続けます。
ラベル:
職員研修
野球部 県大会に向けて練習開始
昨日、今日と一段と暑いですね。今日から野球部の練習が始まりました。
明日はいよいよ抽選会です。また具体的な時間等がわかりましたら、ブログでも紹介します。私の教え子の野球部に知らせたらビックリし、大喜びするでしょうね。もう何十年ぶりの県大会出場だと思います。
なんとか1回戦を勝ちたいですね、2回に愛中の校歌、勝てば愛川東中の校歌が流れます。
大声で歌いたいですね。一生懸命応援したいと思います。
ラベル:
野球部
先生方の除草作業に感謝します
美術部特集 ぼうさいの丘で大活躍
2時間で描き上げました |
見たいのに・・・ |
スケッチ開始 |
顧問の先生が諸注意を話しています |
開会式 本校が幹事校 部長が仕切っています |
貸し切りバスで快適に |
美術部は、7月21日にぼうさいの丘公園で、中文連に出品するためのスケッチ大会を行いました。
15校210人が集まり、幹事校の本校の部長さんや先生方が大活躍でした。
2時間のスケッチ大会で、子ども達は真剣に筆を走らせていました。本番が楽しみですね。
子ども達・顧問の先生方、大変お疲れさまでした。
ラベル:
美術部
登録:
投稿 (Atom)