 |
ベンチに戻る子ども達 |
 |
県大会でも頑張りました |
 |
俺が決めたぜ! |
 |
保護者の皆さん、応援ありがとうございました |
 |
保護者の皆さんにきちんとお礼 |
 |
よくやったね! |
 |
礼の後の瞬間 |
 |
しっかりあいさつ |
 |
勝った瞬間 |
 |
決めたぜ! |
 |
ベンチ大喜び |
 |
PK1本目 |
 |
緊張が走る |
 |
PKスタート |

 |
1年生ペアも頑張りました |
 |
女子みんなで写真 |
 |
3位おめでとう |
うまく、部活動ごとに分けられなくてすみません。
9/10(土)は会場を行ったり来たりしながら、観戦と応援をしました。
水泳部の県新人戦は横浜が会場だったので、応援に行けずにすみませんでしたが、他の部活動はなんとかギリギリ回れました。
水泳部は、記録も良かったと顧問の先生から聞きました。今朝も、バッチリ練習を頑張っていました。
男子テニス部は、決勝トーナメントに進出しましたが、順位決定戦に回り6位でした。1試合目は固かったですが、後半頑張りました。
女子テニス部は、決勝トーナメントに進出しましたが、順位決定戦に回り、そこでは全て勝って5位でした。次こそ入賞に期待します。
男子卓球部Aチームは、決勝トーナメントに進出しましたが、 順位決定戦に回り、6位でした。負けて悔し涙を流しながら、よく切り替えて頑張りました。Bチームは、1年生チームでしたが、最後までよく頑張っていました。
女子卓球部は、決勝トーナメントに進出し、準々決勝に勝ち、準決勝に進み、そこで敗れましたが、3位決定戦で逆転勝ちし、3位という素晴らしい成績を納めました。おめでとうございました。
愛川中との合同サッカー部は、PKから観戦と応援をしました。間に合って良かったです。試合は守勢に回っていたと聞きましたが、よく守り切りました。みんなの力で、決勝進出です。おめでとうございます。
南毛利スポーツセンターに再度戻ろうとしたときに、保護者の方から「校長先生、来週は応援に来られますか?」と聞かれ、「えっと、たくさんの部活が新人戦なので、うまく時間調整しながら応援に行きたいと思います!!」と私が話すと、「絶対に来てくださいね!!」と念を押されました。なんとか回りながら応援したいと思います。
17日(土)は、9:15~バスケ部男子(南毛利スポーツセンター)、11:15~サッカー部(三増運動公園)で、野球部(依知中会場)は勝つと思うので翌週に行き、バドミントン部(一号公園体育館)は隙間の時間に行き、10/29の個人戦を中心に応援に行こうと思います。
今日も全クラスを回りましたが、回りながら新人戦での頑張りを労い、子ども達に声かけしました。
今週末の厚愛新人戦、また県央新人戦に向けて、各部の皆さん、頑張ってください。