現在1年生は植物について学習しています。今日は植物の「葉脈の種類によって根の状態がわかる」という学習をやっていました。(知りませんでした) 網目状の葉脈のもの、平行の葉脈のもの、それぞれの植物を校庭からとってきて比較し、知識をより確かなものにしていました。
| 植物についての学習。専門用語が並びます。 |
| 「網状脈」「平行脈」ゃんとノートにわかりやすく絵で記録。 |
| 校庭から実際に草をとってくることに |
| 思い思いの所から草を収集 |
| みんなが持ってきた草の葉を見比べます |
| 「これ、網状脈じゃない?」「そうだね」 |
| こちらはまた別のクラス。一時間くらい進度がことなるようです。 |
| 「裸子植物」「まつやいちょうの仲間」 覚えることはたくさん |
| みんな教科書や資料集を見ながら理解を深めます。 |
| 調べたものをプリントに記入していきます |
| 各グループを回ってアドバイス |