2025年2月17日月曜日

学習室 研究授業 先生お疲れさまでした


授業後、校長室で指導助言

美味しそう

学習室の子ども達が明日のための模擬授業

授業の流れを本人と丁寧に確認

県央教育事務所・愛川町教育委員会の先生が来校 指導助言

今年度から学習室を初めて受け持った先生のための授業研究が行われました。

県央教育事務所教育指導員の先生、町教育委員会指導室の先生がお忙しい中来校され、指導助言をいただきました。ありがとうございました。

授業では、本時で行うことを丁寧に子どもと確認をし、子どもとのコミュニケーションが良好で、〇×のカードやホワイトボードを有効に活用していました。

言葉がけも優しく、本人に寄り添いながら、スモールステップで学習していました。

ふりかえりも、なるべく子ども自身で考えたことをうまく引き出そうとクローズドクエスチョンからオープンクエスチョンになるように工夫をしていました。

臨機対応な対応をしながら、質の高い授業でした。

子どもも先生も、大変お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿