日差しに恵まれた3月27日、本校の大きな桜(ソメイヨシノ)2本がほぼ満開になりました。昨年よりも9日早い開花になりました。部活の生徒たちが薄紅の花を見上げながら元気に走り回っていました。いよいよ新年度・新学期が始まります。新たな決意の入学・進級を花たちも祝っているようです。これからの東中が楽しみです。
2018年3月27日火曜日
修了証書授与式
3月23日(金)平成29年度修了式が厳かに行われました。節目である修了証書授与式で、校長先生からは、校長室に飾ってある正範語録の話があり、「校長室から生徒昇降口に移したのでぜひ見てください」とのお話がありました。生徒の代表からは、「1年間の反省とそこからの新年度へ向けての希望や抱負」が各学年共に発表されました。1、2年生は集団の場における規律のある態度が見られました。
2018年3月23日金曜日
1・2年生徒集会
3月22日(水)1・2学年の年度末の生徒集会が行われました。今年度の各委員会及び各クラスの活動内容・反省と、質疑応答を議案に盛り込み、今後の活動について承認を得ることが出来ました。また、平成30年度生徒会目標の「真剣:4つの剣」の意味や意義を紹介し、可決承認が出来ました。皆で共有した目標を達成できるように確認が出来た集会となりました。
2018年3月20日火曜日
第2学年 普通救命救急講習会、減災・防災教室講習会
3月 13日、14日の二日間にわたり、消防署の方々による普通救命救急教室、そしてASVN(愛川町災害ボランティアネットワーク)の方々による減災・防災教室が行われました。いざという場面で、慌てずに自分の命を守ること、そして、中学2年生になった今、自分たち家族や周囲の人の命を助けることができるという役割を意識しながら、今後どういう行動をとるべきかを学ぶ大変貴重な時間となりました。
ラベル:
2年生
2018年3月19日月曜日
2018年3月13日火曜日
第58回卒業証書授与式
3月9日(金)平成29年度第58回卒業証書授与式が挙行されました。多くのご来賓の方々を迎え、保護者の皆様が見守る中、卒業式が始まりました。卒業生は、緊張感の中、義務教育9年間の集大成である愛川東中学校で過ごした3年間を思い出し、またスタートでもあるこの節目にそれぞれの決意と希望を持って式に臨んでいました。
卒業証書授与は、担任の呼名で大きな返事ができ、校長先生から証書を一人ひとり手渡されました。在校生は、生徒会長の「卒業生を送ることば」に続き、「立志式」卒業バージョンの感謝の気持ちを載せての合唱を卒業生にむけて贈りました。
一方、卒業生の前生徒会長、学年代表の「卒業生のことば」に含めた合唱「手紙」「あなたへ」からは、ありがとうという感謝の言葉と共に、夢と希望と勇気を持って歩んでいく決意が場内に伝わり、191名の卒業生の新たな道へのスタートが切られました。
ラベル:
卒業証書授与式
2018年3月8日木曜日
野球部:夢カップ大会
3月3日(土)に愛川中学校にて夢カップ大会が行われました。結果は「0-5」で敗戦しました。攻守共に気迫のプレーが見られ、ナイスゲームでした。これからの練習に全力で取り組み、さらに力をつけたいと思います。
ラベル:
野球部
2018年3月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)