立会演説会後の投票は、学年ごとに行われました。大人になってもしっかり投票に参加できる姿勢を身につけてくれたらと願っています。愛川町選挙管理委員会から実際に選挙で使用する本物の投票箱をお借りして投票を行いました。
2018年9月28日金曜日
生徒会本部役員立ち会い演説会・選挙
選挙運動期間を経て、9月28日(金)に立会演説会を行いました。平成30年度生徒会選挙は、定員:会長(1名)副会長(2名)に11名が立候補しました。生徒自らの手による愛川東中学校づくりに向かう11人の勇気とより良い愛川東中学校をめざしてリーダーシップを取ろうという意欲に感動しました。立候補者の演説や責任者の応援の言葉は、皆に分かりやすく、希望に満ちていました。学校づくりに努力を惜しまず取り組もうとする様子が伺えました。
立会演説会後の投票は、学年ごとに行われました。大人になってもしっかり投票に参加できる姿勢を身につけてくれたらと願っています。愛川町選挙管理委員会から実際に選挙で使用する本物の投票箱をお借りして投票を行いました。
立会演説会後の投票は、学年ごとに行われました。大人になってもしっかり投票に参加できる姿勢を身につけてくれたらと願っています。愛川町選挙管理委員会から実際に選挙で使用する本物の投票箱をお借りして投票を行いました。
2018年9月26日水曜日
2年国語(書道)
2年生の国語の授業で書道を行いました。自分が一番気に入った作品が一番上になっています。丁寧な字、元気な字、個性的な字、いろいろな作品が2年生の廊下に張り出されています。ぜひ足を運んでいただき、ご覧になってください。
2018年9月20日木曜日
ホームページ全面リニューアル!
IT支援員の方の多大なる力をお借りして、ホームページの全面リニューアルを敢行致しました!
少しでも情報にアクセスしやすく、かつ多くの皆さんにとってわかりやすいものになるよう、意見をいただきながら少しずつバージョンアップを図って行けたらと考えています。
このブログ同様、ご愛顧をお願いします。
少しでも情報にアクセスしやすく、かつ多くの皆さんにとってわかりやすいものになるよう、意見をいただきながら少しずつバージョンアップを図って行けたらと考えています。
このブログ同様、ご愛顧をお願いします。
ラベル:
校長室から
2018年9月19日水曜日
校地内ペンキ塗りボランティア
9月15日(土)午前中に、少年補導員さんや厚木警察署の方々に来ていただき、校地内の落書き消す作業をしていただきました。ボランティアで、バレーボール部の生徒も一緒に作業をしました。落書きの害についても教えていただき、よい機会となりました。
ラベル:
バレーボール部
2018年9月15日土曜日
厚愛地区新人戦剣道大会
9月15日(土)、厚木市立玉川中学校にて厚愛地区新人戦剣道大会が実施されました。
団体戦・個人戦が行われ、個人戦では男女優勝、3位入賞することができました。4月から剣道を始めた生徒も着実に力をつけ、3位入賞を果たすことができました。この結果に満足することなく来年度の総体に向けて、練習に励んでいきたいと思います。また、9月16日に行われた横浜商大高校主催の大会には、愛川中原中と合同チームを組んで参加し女子団体戦で3位入賞を果たしました。これからも切磋琢磨し、頑張っていきたいと思います。2018年9月12日水曜日
厚愛地区中文連「美術部、写真部、家庭科部」展示発表
9月8日~9日、厚木市文化会館にて厚木愛甲地区中学校文化連盟展示部門の発表がありました。本校からは、美術部、写真部、家庭科部が出品しました。本校の合唱コンクール
でも展示予定ですので、是非ご覧ください。
2018年9月11日火曜日
2018年9月10日月曜日
登録:
投稿 (Atom)