2022年11月29日火曜日

3年生 三者面談ありがとうございました

中津小の先生からいただいたカレンダー 11月も終わりますね

三者面談の様子

2年生の体育委員・保健福祉委員会の皆さん、先生方 あいさつ活動ありがとうございました


3年生の4日間の三者面談が、今日で終わりました。大変お疲れさまでした。

今日の面談で、ほぼ志望校が決まりました。あとは、入試に向けてがんばるしかありません。厳しいですがここからが本当の勝負です。「学習面の総体」のスタートです。

明日からも、3年生の授業態度をしっかり見に行こうと思います。

また、学習室の3年生の面接練習も始まっています。教頭先生と一緒に行ったのですが、学習室でたくさん練習した成果が出ていて、堂々としていて大変立派でした。花◎です。明日も行います。ガンバってください。

12月からは、愛川高校連携制度希望者の校長面接や私立推薦生徒の面接が始まります。

自分のアピールポイントやなぜ志望校に入りたいのかの理由を堂々と言えるといいですね。あと、愛川東中学校の特長も言えるといいですね。

三者面談が終わってから、保護者の方と3年生が私の所にやってきて、「いつも子ども達のことを見ていただき、ありがとうございます。今三者面談が終わりました。いつもブログを楽しみにしています!」と話されました。「こちらこそ温かい言葉、励みになります。ありがとうございます。今日はお疲れさまでした。これからも、どうぞよろしくお願いします」と私からもあいさつをさせていただきました。

本当に保護者・地域の皆さんの温かい支えがあって、学校は動いています。それを実感しています。保護者の皆さんからの学校評価も、上がっている項目が多く、大変うれしく思います。しかし、まだまだな部分もあるので、謙虚になって、課題を分析し今後の教育活動にいかしていきたいと思います。     


さて、明日で11月も終わりますね。あと一ヶ月で今年も終わりです・・・。大好きな東中にやって来て8ヶ月、早いですね。

先生方はバリバリ働かれて元気です。子ども達のために一生懸命授業準備を行っていますし、部活動にも参加しています。頭が下がる思いです。また、職員室も活気があって、笑顔いっぱいで、子ども達の頑張っている話題に事欠きません。

やる気に満ちた子ども達、温かい保護者・地域の皆さん、笑顔が絶えない教職員に囲まれて私は大変幸せ者です。みなさんがWELLーBEING(幸せ)になることが私の理想です。これからも皆さんと力を合わせて、この東中を盛り上げていきたい、創っていきたいと思いますので、ご協力をお願いします。

3年生の皆さん、3年生の保護者の皆さん、3年生の先生方、三者面談大変お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿