数学の授業
3年生の愛川高校連携入試校長面接が無事に終了しました。
一人一人がしっかり準備をし、あいさつ礼儀も完璧で、面接態度や受け答えも立派でした。 さすが3年生だと思いました。
授業態度も立派で、一人一人が課題に集中していました。
英語の授業では、クイズ形式にタブレットで答え、一喜一憂していました。 「これはできてほしい問題だよ」「入試によくでるよ!」と私は思わず叫んでしまいました。
志望校もほぼ決まり、後は当日の面接とどれだけ試験の点数が取れるかです。 「練習はウソをつかない」「努力は人を裏切らない」 と言われます。 自分に厳しく、勇敢にチャレンジしてください。
明日は私立推薦の子ども達の面接を校長室で行います。 3年生の頑張りに期待しています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿