2021年4月26日月曜日

理科の授業 1年生

 今日は「植物のなかま」の単元の「花のつくり」の実習でした。

実際に一人一人が生花を手渡され、それを先生の説明を受けて外側の部分から一つ一つ分解し、それを台紙に貼り付けて観察、気づいたことや考えたことを記入する、と言う流れで行っていました。この季節、校地内でもたくさん目にする花々ですが、こんな風に観察することはめったにないと思います。身近なものを普段とは別な目でしっかり観察し、新たな発見をするという経験は貴重です。

まずは先生から説明

学習する単元です。

教科書と見比べながら。

みんな集中しています

作業が進んできました

ピンセットで丁寧に一つ一つ

おしべめしべも分解していきます

台紙へ貼っていきます

並び順にも気をつかって

先生もアドバイスして回ります



0 件のコメント:

コメントを投稿