水泳部 短時間で集中して泳いでいました
子ども達は、一生懸命週末の部活動に取り組んでいました。 学校での練習や練習試合、大会等を見学し、 子ども達からたくさんのパワーをもらいました。
また、部活動に来られた保護者の方が私の方に挨拶に来られ、「また先生のブログが見られてうれしいです。本当に忙しいのにいくつも出されていてすごいですね。いつも楽しみにしています」とありがたいお話をいただきました。ありがとうございます。 これからもできるだけ、子ども達の活躍、先生達の頑張り、地域の情報と自分の思いを載せながらアップしていきたいと思います。
いろんな部活動の子ども達の頑張りを見ましたが、特に今回はバスケットボール部が印象に残りました。
中学校の教員になって初めてバスケットボールの大会を見学しました。 今までは、自分の持っていた剣道部だけのことしかしらず、他の部の試合を見る時間も機会も全くありませんでした。中学校の管理職も今年度が初めてだったので、やっといろんな部活動の試合を応援する機会を得ることができました。
土曜日は女子の愛川町大会でした。30分くらい見てから帰ろうと思っていたのですが、見て応援していたら、迫力満点でどっぷりはまってしまい、終わってみたら2時間半も会場にいました。
私が生担時代の先輩や後輩にも会ったりして、しっかりあいさつができ、昔話にも花が咲きました。
さて、試合ですが、相手は前回ベスト4だけあって大変強かったのですが、なんとか粘り強くついていって、後半追いつき、抜きつ抜かれつしながら最終的に引き分けに終わりました。延長も同点に終わり、再延長で2点差で勝ちました。
ベンチも盛り上がっていましたし、昨年度まで東中にいた先生方と一緒に盛り上がりながら応援していました。最後は私たちの所に部員メンバーが来て、きちんとお礼が言えて立派でした。
帰り際、駐車場で保護者の方がいられて、私が結果を報告すると拍手喝采で喜んでくださいました。
今日、3年生に会って、「本当によく頑張ったね。最後まで走り負けなかったし諦めなかったね。勝ちたい気持ちが強かった。小学校時代の頃から全く想像つかないほど、○○さん、すごかったね、今体痛いでしょ!」と私が話すと笑顔で「大丈夫です!」と答えてくれました。(うらやましい。私は草刈りを一時間ちょっとしただけで3日間ももが痛かったのに・・・) 来週の準決勝も頑張ってくださいね。
昨日は、男子バスケットボール部の愛川町大会が本校で行われました。 女子とはまた違った迫力で、見ていて大変引き込まれました。一人一人のプレーを見ながら、その子の小学校時代のことを思い出していました。
男子の相手も前回ベスト4で強く、試合が進む中で粘り強く4点差ほどでついていっていました。 後半じりじりと離されましたが、それでも最後まで諦めず、ベンチからの声かけも肯定的な応援で良かったです。 また、監督が選手たちでプレーを振り返り考えさせ、確認させる時間を作っているのが、とてもいいなぁ、と感じました。
監督の言いなりではなく、自分たちでどこが課題で、どこを修正しないといけないかを日頃から丁寧に行っているチームなんだろうなと思いました。
そういうチームは今後絶対に伸びてきます。 それは自分の監督経験からもそう言えます。
どうしたら伸びるかは、 ①自分の、または自分たちの目標をしっかり持つこと、そしてその都度確認し合うこと、 ②普段からしっかり考えたプレーをすること、仲間でプラスの声を掛け合うこと、何も考えないでだらだらプレーしていてはケガをするだけ ③練習のための練習ではダメ、「試合は練習のように、練習は試合のように」と言われるが、試合は試合のようにやること」、やはりうまくなるには練習をすること(しっかり練習すれば変な緊張感にはならない)、特に練習の質をどう上げるかがポイント、 ④負けても言い訳をしない、相手のせいにしない、しっかり自分や自分たちで振り返りをすることが大事
練習はウソをつきません。練習はきついですが、それを超えたところに上達があります。
3年生の男子にも「昨日お疲れさまでした」と声をかけると、「悔しいです!」と話してくれました。その言葉からも「次こそリベンジ」と言う気持ちが伝わってきました。「また機会があったら応援に行くね」と話すと、「是非見に来てください!」と力強く話してくれました。
2年生男子にも声をかけ、「2年生でも試合に先発してすごかったね。小学校の頃の担任の先生に昨日の○○くんの活躍を見せてあげたかったよ。絶対に感動するよ!」 と声をかけたら、本人は照れくさそうにしていました。
これからも、時間の都合がつけば応援に行きたいと思います。
特に3年生は、最後の総体・コンクールですね。外の部活動は総体まであと二ヶ月ありませんね。途中に期末テストもあるので、一回一回の練習に集中し、自分の、または自分たちのプレーの質を高めてください。そして、精神的にもタフになってください。
「試合に負けても腐らない!相手がいて初めて試合ができます!勝っても負けても試合ができる相手がいることにまずは感謝する心を持ってください!」
実は剣道では、相手に勝ってその場でガッツポーズをすると勝ちが取り消されます。皆さん知っていましたか?剣道は武道で「道」がつきます。道がつくものに本来ガッツポーズは似合いません。剣道がオリンピックの競技にならないのは、相手を尊重する「道」を守りたいからだとも言われています。
少し脱線してしまいましたが、これからも東中生を応援し続けていきたいと思います。 先生方も連日大変お疲れさまでした。先生方の頑張りにも感謝しています。
フレーフレー東中!!仁誠靱で目標達成!! |
0 件のコメント:
コメントを投稿