この楽器は何かな? 音楽の授業
学習室のどの授業も反応がたくさんあり、子ども達は笑顔で楽しそうです。
校長室にいると、学習室の理科の授業で収穫されたピーマンを持ってきてくれました。 「立派なピーマンだね、ありがとう」と子ども達に話しました。
子ども達は達成感に満ちあふれていて、笑顔で写真に写ってくれました。 今日は、新鮮なピーマンと塩昆布・ごま油で美味しい一品を作りたいと思います。
また、今日はある子どもの四則計算に真剣に取り組む姿勢を見ました。前半30分は集中していました。小学校の頃に比べてもはるかに成長しています。
後半は、コミュニケーションとソーシャルスキルトレーニングの授業でした。 「○○さんの成長した今の様子を、小学校の頃の担任の先生方が見たらうれしいだろうね」と私が話すと、「そうですね。小一の頃は・・・」と子どもは話し、「そうだったね、担任の○○先生は・・・」と懐かしい昔話で盛り上がっていました。中津小出身の今の2年生は、義務教育の8年目になりますが、そのうち6年はいっしょにいることになるので思い出も2倍3倍ですね。こんな経験ができる先生は日本にはほとんどいないんでしょう。成長がたっぷり見られて私は幸せ者です。
その子が中学生になってからの生活の振り返りを担任と本人、そして私の3人でじっくり話し合いました。がんばってきていることと、これを直せるとさらにいいよ、という話をし、私たちも、子どももみんな笑顔になり、3人で確認できました。
スモールステップでも成長を確認できてうれしいです。 これからも、しっかり応援していきたいです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿