2022年4月15日金曜日

生徒が主役! 前期専門委員会 今こそ自治活動!

合唱委員 合唱コンクール頼んだよ!

2学年委員会 中堅学年頼んだよ!

懐かしいなぁ!あいさつ日本一!

過去代々の生徒会目標

生徒会本部 生徒総会楽しみにしています!

1学年委員会 委員長の立候補者が4人!

図書委員会 本の貸し借りについて、真剣に先生のお話を聞いています

体育委員会 私にとって15年ぶりの体育大会楽しみにしています

環境委員会も委員長に2人立候補 長と副で学校環境整備のリーダーに!

放送委員会 更なる学校放送の充実に期待!

保健福祉委員会 保健室の利用の徹底を! 

3学年委員会 学校の顔、後輩の模範に!!


小学校では、5・6年生全員が委員会に所属していましたが、中学校では、本部を含め8つの専門委員会があり、代表生徒がその役割と責任を担っています。

全部の専門委員会に顔出ししましたが、みんなやる気に満ちたいい顔をしていました。

小学校では、30分から40分くらいの活動時間ですが、中学校では、部活動なしなので、部活動の時間を気にすることなく、子ども達は専門委員会に集中できています。

ほとんどの専門委員会は立候補で委員長が決まり、専門委員会としての縦割り活動に期待したいです。

中でも、生徒会本部には特に期待しています。懐かしい生徒会室に入り、私が生担時代に生徒会本部とともに20年前に提唱した「あいさつ日本一」の掲示物がありました。現在の生徒会長とも、当時の「あいさつ日本一」の頃の話や「それから10年後の中津小での再会のあいさつ宇宙一の話」等、たくさん話をしました。また、生徒の提案に対してもじっくり話しました。例えば、雨の日のジャージ下校についても、「昔はこうだった・・・権利は認められた。そのうちに雨が降っていれば自己判断でジャージ下校は可になった。でも今は・・・。この15年間、過去の先輩達が決めたことが、次第に守られなくなったために今の形になっているのかもしれない・・・、自分たちで決めたことは、自分たちでしっかり守れる学校でいたいよね・・・」と話すと、「なるほど・・・よくわかりました。ありがとうございました」と生徒会長は話していました。

これからの生徒総会議案書検討や生徒総会、代表委員会が楽しみですね。

子ども達の自治活動がどのように広がっていくのか、心から応援したいです。

この自治活動が育つと、子ども達自身の自己肯定感が上がり、自分の学校に誇りを持ち、愛校心につながっていきます。

また、大人になっていく上で、民主主義の礎を学び、真の生きる力・成長につながっていきます。

今こそ自治活動!生徒たちにどんどん学校を創ってほしいです!応援しています!



 

0 件のコメント:

コメントを投稿