2022年5月6日金曜日

生徒総会議案書検討 タブレットで環境に優しい!

2学年目標

2年生、手を挙げて発言

今年度生徒会目標

1年生 初の生徒総会議案書検討 議長上手でした

冊子でなくタブレットに議案書の内容が・・・

3年生はやはり議長がうまい

GW後も元気に登校

今日は1時間目に、生徒総会議案書検討が行われました。

今までは、紙を印刷し、冊子で行っていましたが、タブレットが一人一台になり、総会資料データをクラスルームに入れて、タブレットを見ながらの初の生徒総会議案書検討になりました。

今までは全校生徒分の紙を印刷し、製本するのに相当な時間とお金をかけてきましたが、今回は環境に優しい学級会となりました。まさに、SDGs実践校ですね。

議案書検討の内容は、昨年度の生徒会本部・専門委員会の活動報告・決算の承認と今年度の活動計画案・予算案の承認、そしてクラス提案の話し合いでした。

クラスからは、「体育委員会では、他に活動はないんですか?」や「2年生の目標で秋は学習に集中とありますがなぜですか???」等の質問があり、それぞれの委員会メンバーが適切に答えていました。

個人的には「小学校のようにロング昼休みを提唱し設置して、そこで長縄大会、ドッジボール大会、3on3大会等、やればいいのに・・・」と思っていました。

生徒たちは、最初からダメと思っているのか、そういう発想はあまりありません。
「先生に言っても無駄・・・先生にやらされているのではなく、ぜひ、自分の学校は自分たちで作る意識で、生徒には主体的に動いてほしい」です。

クラス提案では、どのような提案が出たのか楽しみですね。
自分の学校が、楽しく安心して通える学校になるように、最初から無理と思わないで、まずはクラス提案で扱ってもらえるかを話し合ってほしいですね。

自分たちの提案が、生徒総会で可決され、実行されたらうれしいですよね。

私が中学校時代の生徒総会で、当時校則で坊主だったのが、長髪可になりました。生徒たちの気持ちが、先生方を変えました。それだけ生徒総会の意義は大変高いです。

生徒総会は、国で言う国会に当たりますから、生徒総会には、
自分たちの学校生活向上のために、自分事として捉え、参加してください。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿