 |
3年生の授業 |
 |
英語の授業 楽しそう |
 |
私の作品 |
 |
子ども達の作品 |
 |
アンガーマネージメント 大事ですね
学習室の子ども達は、どの授業も頑張っていました。
数学の授業では、一人一人が黙々と問題を解いていました。 ○ばかりで素晴らしかったです。
英語の授業は、クリスマスカード作りに取り組んでいました。 先生がとても明るいので、教室も楽しい雰囲気の中でできました。
3年生の授業では、英語のあいさつと面談の練習を行っていました。 一人一人が笑顔で輝いていました。
9日(金)には、学習室の子どもたちが校外学習で愛川ふれあいの村に出かけます。 |
そこでまた、子ども達のがんばっている姿や楽しそうな笑顔がたくさん見られると素敵ですね。
話は変わりますが、私の新採用の時の教え子で、今でも年賀状や連絡を取っている教え子がいます。毎日のように私のブログを読み、特に学習室の子ども達が頑張っている記事を読んでくれていて、元気をもらっているようです。うれしいですね。
「名前はもちろん出さないけど、○○ちゃんのことをブログの記事にしていいかな?」と伝えると、「いいですよ」と快く承諾してくれました。
ブログを見ている方達が、元気になる、WELLーBEING(幸せ)になると最高にうれしいですね。そんなブログを目指して、これからも発信し続けていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿