地域の役割とは・・・ |
家庭の役割とは・・・ |
インクルーシブな学校とは・・・ |
それぞれの立場で・・・ |
表紙 |
本校は、愛川プロジェクトで「インクルーシブな学校の開発」に努めています。
書いている内容を熟読すると、その通りだなと再確認できます。
学校がやるべきことも、2月の校内研のまとめにこのパンフレットを全職員に渡して、大事なところを読みながら「インクルーシブな学校の開発」をより進めていけたらと思います。
また、家庭の項目には、「学校から授業に協力するように頼まれることがあります」や「学校をより良い場所にするための活動に参加します」とあります。
PTA活動もそうでしょうし、家庭科の調理実習ボランティアもこれにあたります。この趣旨にあるように、子ども達の笑顔のために、保護者の方がボランティアとして参加されています。
さらに、地域の項目には、「地域は学校と一緒に成長することができます」や「学校の授業に地域の人の経験が取り入れられています」とあります。地域の方は、学校運営協議会に参加したり、ボランティアに参加したりして、地域の中の学校、地域とともにある学校を目指しています。
このパンフレットは、学校運営協議会委員の皆さんにも配布して、説明していきたいと思っています。
3年生最後の調理実習は、
①1月29日(水)2校時 9:40~10:30 3年2組
3校時 10:40~11:30 3年3組
②2月5日(水) 3校時 10:40~11:30 3年1組
4校時 11:40~12:30 3年4組 になります。
お時間のある方は、調理実習ボランティアをよろしくお願いします。
本校は、コミュニティスクールを推進しています。
地域とともにある学校です。
0 件のコメント:
コメントを投稿