昨日は、授業参観・部活動説明会・学級懇談会の後、最後にPTA全体会が体育館にて開かれました。
今年度の事業計画や会計について現本部から説明があり、その後、各委員会に分かれて話し合いを行いました。学年委員さんから広報委員さんを出してもらい、各委員長等の役職を決めました。
色々役職が決まるごとに温かい拍手がありました。小学校・中学校時代にお世話になっている保護者の方が多く、「受けていただきありがとうございます」と私は頭を下げながら、各委員会の周りをグルグルと回っていました。
最後に各部ごとの写真を撮りましたが、役員さんは最高のスマイルを見せてくださいました。
今年度一年間、どうぞよろしくお願いします。
全体委員会が終わった後も、ほのぼのと保護者の方とお話ができて良かったです。
「お兄ちゃんが4月から高校に行って生き生きと頑張っています!」というお話を聞き、大変うれしく思いました。子ども達が輝いているお話を聞くと、聞いている私も元気が出ます。
これからも、子ども達が頑張っている、輝いているお話をたくさん聞きたいと思います。ただ、「横断歩道のない道路を横断している場面を見て大変危険でした」と話してくださった保護者の方もいらして、今朝私から総括教諭に伝え、学級担任が学級指導をしました。
大きな事故になってからでは取り返しがつきません。きちんと横断歩道を渡りましょう。
今年度PTA役員の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿