| 2年生英語 2組・3組シャッフルタイム |
| 1組 練習問題に集中 |
| これから英単語のブラッシュアップテスト |
| 3組には2組の生徒たちが・・・ |
| 4組 国語の単元テスト 頑張れ 2年生の教室をぐるっと回りましたが、どの教室も集中していました。 英語は2クラスをシャッフルして画期的な取組を行っていました。また取材に行こうと思います。 明日は実力テストです。 入試対策として、普段の実力がどの程度あるかを見るテストになります。 最後まで諦めずにチャレンジしてみてください。 |
| 2年生英語 2組・3組シャッフルタイム |
| 1組 練習問題に集中 |
| これから英単語のブラッシュアップテスト |
| 3組には2組の生徒たちが・・・ |
| 4組 国語の単元テスト 頑張れ 2年生の教室をぐるっと回りましたが、どの教室も集中していました。 英語は2クラスをシャッフルして画期的な取組を行っていました。また取材に行こうと思います。 明日は実力テストです。 入試対策として、普段の実力がどの程度あるかを見るテストになります。 最後まで諦めずにチャレンジしてみてください。 |
| 真剣な味見読書の時間 |
| 合ってたね 拍手 |
| 先生と本の答え合わせ |
| いつ見てもキレイな板書 惚れ惚れしますね |
| 図書館指導員の先生にも協力を |
| やっと見つけた イェイ! |
| たくさん本があって大変 |
| この本かな? |
| さぁ5分間で見つけられるかな? |
| これから班対抗の本探し |
2万弱の冊数の本が、図書館にはあります。最初は、日本十進分類法について知るために、ラベルと先生のヒントを見て、班で協力しながら、本を見つけ出していました。5分間でしたが、早い班は3分間でパーフェクトで見つけ出していました。他の子ども達も一生懸命でした。
後半は、味見読書をしていました。自分に興味のありそうな本を見つけ出すことができたようです。
私も、城の本と星座の本(牡羊座の本)を読みながら、味見読書をさせてもらいました。楽しかったです。
| PTA1学年委員の皆さん お疲れさまでした |
| 100袋以上の雑草・枝が・・・ |
| 閉会 |
| PTA会長の話 |
| こんな虫が出てきた・・・ |
| 頑張ってまーす |
| 学習室の畑がすごいことに・・・ |
| 学習室の子ども達も頑張りました |
| 地域の皆さん ありがとうございました |
| 開会 諸注意 |
| いよいよ始まります |
| 「学校へようこそ」をいろんな言語で展示 子どもから教わる |
| 2-4 リラックスタイム |
| 3-5の様子 |
| 3-4の様子 |
| 3-3 リラックスタイム |
| 学習室 1学期に頑張ってきたことがたくさん |
| 1-3 席替えの様子 |
| 1年生理科のノート優秀作品が展示 |
| 1-2 教育相談に向けて |
| 1-4 SNSの使い方の指導を徹底 |
| ご家庭でもご一読を |
| 県警からのお知らせ |
| 1年生副担の先生の描いた絵が上手ですね |
| 早速単元テストです 頑張って |
| 3-2 アルバム写真撮影 |
| 1-1 Wピースで集合写真 |
| 2-1 黒板が素敵ですね |
| 2-1 班長会議で席決め |
| 2-2集合写真 |
| 2-3の様子 |