2023年1月30日月曜日

28日(土)学校運営協議会がトイレ掃除でピカピカに! 1年生大喜び!

A棟4階西トイレもピカピカに

委員の息子さんもお手伝いに ありがとうございます

仕上げは師匠が・・・

こんなピカピカになりました

達成感ありますね

水をかけて終了です

PTA会長 火がついて終われなくなっている・・・

中盤戦 汚れがみるみる落ちています

A棟4階東トイレ きれいだぁ

私が一時間掃除した便器、左上の汚れがなかなかとれない 他は結構きれいになりました

集中して磨きまくる

ゴシゴシ きれいになあれ!

きれいになっています

汚れがしつこい! 修行だぁ~

師匠のアドバイスを受け実践へ

協議会会長は手際がいいですね
私の掃除をする前の便器 何十年来の黒ずみがビッシリ・・・


酸の液をかけた不織布の紙を汚れの強いところにつけ、5~10分つけておきます

師匠の娘さんもお手伝いに・・・ありがとう

このように事前につけておきました

講師の先生の紹介 レクチャー開始

28日(土)の13時半から学校運営協議会の皆さんが集まり、中二小の保護者である講師の先生(師匠)に来ていただき、トイレ掃除のレクチャーを受け、実際にトイレ掃除を行いました。

作業時間を一時間限定で行いました。

今日で全てのトイレをピカピカにするのは難しいので、1年生が使用しているA棟4階東トイレを中心に、西トイレも掃除しました。

ゴム手袋をつけながら、酸の力を借り、水で使える界面ペッパーで汚れの部分をそぎ落とす感じで掃除しました。

予想通り、何十年も細かくトイレ掃除をしてないので、しつこい黒ずみや黄ばみの汚れをしっかり取るには、二時間はかかる作業だとよくわかりました。

途中心が折れそうになる場面もありましたが、「自分の心も磨こう!」、
「1年生の子ども達や先生方を驚かそう!、喜んでもらおう!」
と必死にヤスリの手を動かしていました。

私の掃除した和式便器は少し黒ずみが残ってしまいましたが、他の委員さんの便器はピカピカになっていました。達成感があったと思います。

私も今日学習したことを、自分の家のトイレで実践したいと思います。

今日、早速子ども達や1年の先生方から「きれいなトイレが使えて喜んでいます!」との報告をいただきました。頑張った甲斐があって良かったです。

今回は、学校運営協議会の皆さんが中心でしたが、次回は保護者・地域の皆さんにも声かけし、全部のトイレをピカピカにしたいと考えています。今週中にお手紙が出る予定ですが、
2月25日(土)13:30~15:00(準備・レクチャー・片付け含む)を予定していますので、多くの方のご参加をお待ちしています。

トイレがきれいなお店に入りやすいように、トイレのきれいな学校は、子ども達が笑顔で、安心安全に過ごせますよね。

3年生は入試が終わり、卒業前最後の親子ふれあい行事の意味合いで、お世話になった学校のトイレ掃除ができたら、新1年生の子どもも保護者もきれいなトイレを見て安心するし、いいスタートが切れるのでしょうね。これが「東中の新たな伝統」になってくれたらうれしいですね。

1・2年生の保護者の皆さんも、期末テスト明けですので、お時間とお気持ちのある方は、子ども達の笑顔のためにお手伝いいただけると助かります。私も頑張りたいと思います。

 前半のトイレ掃除が終わってから、今後の東中の教育活動について、熱く議論を交わしました。具体にいい案がたくさん出てきました。ここで確認できたことについては、その都度お知らせしたいと思います。

東中の学校運営協議会は素晴らしいです。全国どこに出してもおかしくないレベルの高さであり、なにより子どものために、子ども達が伸び伸びと育っていくためにはどうしたらよいかを、主体的に一生懸命考えてくださるチームです。これからも、子ども達・保護者・地域の皆さん・教職員みんなで

「チームひんがし」となって、愛川東中学校をよりよい学校にしていきましょう。

学校運営協議会の皆さん、講師の先生と娘さん、子ども達のためにありがとうございました。

愛川東中学校はコミュニティスクールを推進しています。

地域とともにある学校です。

0 件のコメント:

コメントを投稿