2025年3月16日日曜日

3年生 卒業式特集 卒業証書授与 145名全員が立派に証書を受け取りました











3組










2組










1組

卒業証書授与

開式の言葉

教頭先生の開式の言葉から、令和6年度卒業証書授与式が始まりました。

国歌斉唱もしっかり歌えました。

そして、卒業証書授与です。学年主任と登壇しました。

私が東中に来てからは、3学年主任に登壇してもらい、介添えをお願いしています。思いもあるので、子どもの顔をしっかり見て送り出してほしいと思っています。

私の2月の授業では、「しっかり返事をして、私は笑顔で証書を渡すので、私の顔を見てください」と子ども達に伝えました。また、3年の先生方からも、卒業式の前の練習で、「校長先生の顔をしっかり見よう」と言ってくれたので、ほとんどの子が私の顔を見てくれました。

特に、外国につながりのある子ども達は、証書を受け取る前からいい笑顔で私の顔を見てくれました。私も最高の笑顔で渡すことができました。

他には、授与時に学年主任の顔を見ながら泣いている子もいました。また「ありがとうございました」と小声で言ってくれた剣道部部長もいました。きりっとしたいい表情を見せてくれた子もいれば、笑顔いっぱいの子もいました。

「いままでがんばってきたね。卒業おめでとう。本当にありがとう。幸せになってね」という思いで一人一人に証書を渡しました。また、小学校の頃のやんちゃだったその子とのことを思い出すと一瞬泣きそうになりましたが、「まだまだ早い・・・泣くのはまだあと・・・」と思いながら、渡していました。

145名中143名は壇上で渡すことができました。2名については校長室で立派に卒業証書を受け取ることができました。

145名全員に卒業証書が渡せてうれしかったです。

3年生は、とても立派でした。

ご卒業おめでとうございます。


0 件のコメント:

コメントを投稿