介添えのPTA副会長さん、お疲れさまでした |
卒業記念品授与 生徒会副会長が代表でいただきました |
学校長の言葉の後、町長の言葉がスクリーンに映されました。
その後、卒業記念品授与があり、PTAから記念品が渡されました。
次に、PTA会長の言葉では、これから大人になって生きていくために必要なことを、熱く話していただきました。PTA会長さん、副会長さん、お忙しい中、ありがとうございました。
卒業生を送る言葉では、生徒会長が、先輩へのお礼と花向けの言葉が述べられていました。話し方は何度も練習したのでしょう。とても上手でしたし、先輩に伝わりました。翌日生徒会長に会って、「昨日はお疲れ様。とても上手にできたね。ありがとう。2年生がんばってね。頼んだよ!」と話すと、「はい、がんばります!」といい表情で応えてくれました。
学校の顔はいよいよ2年生に託されました。2年生全体が頑張れば、いい学校という評価になり、頑張ってなければ、・・・そういう評価になってしまいます。新1年生も間もなく入ってきます。
最高学年としての自覚と責任をもって、背中で語れる先輩になってください。期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿