| 3学年リーダーから予行の総括 |
| 1・2年生聞く姿勢がよかったです |
| 3年通常級担任と3年学習室担任があいさつ |
| 卒業生退場 |
| 閉式の言葉 |
| 指揮者・伴奏者 よかったです |
| 最後の校歌 思い切り歌っています |
| 校歌 |
| まとめます |
| 卒業合唱「正解」 |
| 「オー」のところは鳥肌が立ちました |
| 迫力あります |
| 卒業合唱「友」 |
| 言葉がスタート |
| 卒業生の言葉 しっかりした姿勢 |
| 卒業生に送る言葉 生徒会長立派でした |
| PTA記念品授与 |
| 開式のことb |
| 4組 |
| 3組 |
| 2組 |
| 1組入場 |
| 1・2年生 しっかりした気持ちで臨んでいます |
素晴らしい予行でした。何も言うことはありません。もちろんやり直しなしです。
東中の良き伝統を引き継いでくれた三年生、大変立派ですしかっこよかったです。
1・2年生はビックリしたと思います。2年生男子に私が「どうだった?」と聞いたら、「すごかったです!」と言っていました。「来年みんなの番だよ。大丈夫?」と伝えると、まだ実感がわいてないようで笑っていました。
いいものを3年生は残してくれました。先生が言うよりも、3年生のこの本物の姿・本気の姿が後輩たちへ何よりの説得力ですね。
卒業合唱や言葉を聞いて、すでに涙腺が危なかったです。明後日の本番に涙はとっておきたいと思います。
第2部の卒業式、楽しみにしています。全校の子ども達・先生方、お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿